2013年10月02日

女子リーグ戦第2戦 対神戸市外国語大学

リーグ戦第二戦

先ずは、結果から…

先攻:神戸市外国語大学 41中
後攻:和歌山大学 42中

一本差で勝つ事が出来ました。

今回はホーム戦でした。
新幹部以下の者は本戦で初のホーム戦だったと思いますが、厳しいタイムスケジュールの中、
テキパキと動いてくれていたと思います。
午前、午後共に無事にホーム戦の運営を終えることが出来ました。

試合についてですが、和大は付矢→立練習→試合になるにつれて的中が落ちていく者が目立ちます。
どんな場面でも安定した同じ射が出来るようにするのが課題です。

又、今回は後攻で、最初に差を付けることが出来たのですが、
相手校も最後には数本差にまで追い上げてきました。
和大はそのプレッシャーに押し負けそうになりながらも、
何とか逃げ切ることは出来ましたが、的中はまだまだ満足いくものではありません。
少し余裕が出来ると緩んでしまい、ヘコッてしまうラウンドが出て、
自分達で苦しい状況を作ってしまいがちです。
毎回安定したラウンド的中を出せれば、もっと的中も伸びるはずです。

応援に関しては、最後になるにつれて、勝つか負けるかが掛かっていたのもあり、
応援の声が大きくなりましたが、最初から最後までこの応援が出来れば理想です。

来週は、初の午後試合ということですが、午前と同様に確りと気を引き締めて試合に臨みたいと思います。



Posted by 管理人 at 08:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。