2013年09月22日

男子リーグ戦第一戦 (対関西大学)

今日は、男子リーグ戦第一戦でした。

先ずは、結果から・・・

先行:関西大学 99中       後攻:和歌山大学 100中
1R目 壱ノ立 14中 弐ノ立 10中   壱ノ立 8中 弐ノ立 10中
2R目 壱ノ立 7中 弐ノ立 6中    壱ノ立 11中 弐ノ立 8中
3R目 壱ノ立 10中 弐ノ立 12中  壱ノ立 11中 弐ノ立 8中
4R目 壱ノ立 13中 弐ノ立 8中   壱ノ立 12中 弐ノ立 13中
5R目 壱ノ立 9中 弐ノ立 10中   壱ノ立 7中 弐ノ立 12中

合計  壱ノ立 53中 弐ノ立 46中  壱ノ立 49中 弐ノ立 51中

という事で、ギリギリながら勝つことが出来ました。(>_<)
試合内容というと、
出だしの1R目は、緊張からか中々自分たちの射が出来ずに、相手の流れに少し飲まれてしまいました。
しかし、2R目に相手の的中が伸び悩んだ時に、少し浮き足だってしまいました。
結果、弐ノ立で8中を出し、全体で37中の同中となりました。
そこから少しずつですが、自分たちの射が出来てきたかなと思います。
そんな中、4R目で壱ノ立が皆中有の12中を出した時、少し流れが向いて来たかなと感じました。
しかし、そこで焦らずにいけたのが13中という的中を生んだのではないでしょうか?
最終5R目に入っても、どちらが勝つかは誰にも分かりませんでした。
けれど、最後まで全員で気持ちを持ってやってこれた結果だと、
「負けたくない」ではなく、「勝ちたい」という想いの差で、勝ちを掴むことが出来たのだと感じました。
反省でも、最後まで気持ちを切らさずにやってこれた結果だということも・・・

1回生の仕事もミスなく、やりきってくれました。これを続けていってほしいです。
的中から見れば、まだまだ甘い矢というのはありますが、
今回の経験を次に生かして行ける様に、個人練から再度見直していく必要がありますね。



すべての人にありがとう。


Posted by 管理人 at 23:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。