2013年07月27日
納射会 7/26
この日は、平成25年度前期納射会でした。
この日も、8射引きました。
結果として、7中が2人で射詰めを行いました。
1本目は、両方ともに中り、射詰め1本目を通してくれました。
しかし、2本目で抜いてしまいました。
結果として、幹部が納射して、
第一介添えが2回生、第2介添えが幹部で行いました。
幹部は、目立ってミスもなく出来たのですが、
やはり2回生は、もっと復習や確認が必要だったのではないでしょうか!!
これから夏季休業に入り、新幹部としてやっていく中で、
詰めていく所ができたと思います。
今回のことをしっかり頭に入れて頑張ってほしいです。
7/27日、今日からテスト期間並びに矢数期間です。
1回生でまだ、巻わらに行けてない者、離れを出してない者、
この期間でしっかり頑張ってほしいです。(弓道レポートも)
2回生もテスト・レポート・射技・合宿など、確認やしなければいけないことが
たくさんありますが、1つ1つ優先順位を付けてやってほしいです。
幹部は、後、約4か月で幹部生活も終わりです。
この夏季休業中の忙しい期間を乗り越えて、リーグ戦に向けて
最後の矢数期間(調整期間)だと思います。
テストもありますが、思い残すことなく、リーグ戦で悔いが残らない様に
頑張っていきましょう!!!!!
この日も、8射引きました。
結果として、7中が2人で射詰めを行いました。
1本目は、両方ともに中り、射詰め1本目を通してくれました。
しかし、2本目で抜いてしまいました。
結果として、幹部が納射して、
第一介添えが2回生、第2介添えが幹部で行いました。
幹部は、目立ってミスもなく出来たのですが、
やはり2回生は、もっと復習や確認が必要だったのではないでしょうか!!
これから夏季休業に入り、新幹部としてやっていく中で、
詰めていく所ができたと思います。
今回のことをしっかり頭に入れて頑張ってほしいです。
7/27日、今日からテスト期間並びに矢数期間です。
1回生でまだ、巻わらに行けてない者、離れを出してない者、
この期間でしっかり頑張ってほしいです。(弓道レポートも)
2回生もテスト・レポート・射技・合宿など、確認やしなければいけないことが
たくさんありますが、1つ1つ優先順位を付けてやってほしいです。
幹部は、後、約4か月で幹部生活も終わりです。
この夏季休業中の忙しい期間を乗り越えて、リーグ戦に向けて
最後の矢数期間(調整期間)だと思います。
テストもありますが、思い残すことなく、リーグ戦で悔いが残らない様に
頑張っていきましょう!!!!!
Posted by 管理人 at 01:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。