2007年11月23日

河南市長杯

今日は河南の道場で市長杯が行われました。一年ぶりに訪れた道場はどこか懐かしくもあり、新鮮でもあり、そして何よりここでN田君がこけたんだという記憶が蘇ります。
当時道場の主とも言わんばかりのハトと戦ってた58期も今は幹部です。ハトと59期の静かな戦いを期待していましたが、今年はまさかのハトがいないという事態でした。戦いは静かなまま幕を閉じたのです。

そして射会。16射による競射でした。T中が総合・大学生の部で優勝。大学男子の部では二位が一回生のM田で、三位が僕(N村)、四位がOk崎、五位がこれまた一回生のE川でした。
女子の部では優勝が一回生のK藤、二位がO川氏 三位は一回生のK志で四位も一回生のW田 五位がK村という結果で終了しました。
こう見てみると一回生が5人と、上位への食い込みっぷりが激しくて幹部としては発破をかけられた気分です。負けてられないという気持ちを一人一人大事にして練習に取り組んでいってほしい次第ですね。
ちなみに個人的中数を知りたい方が居られましたらOBマネの方へご一報くださいヽ(´ー`)ノ

こうして幹部交代初の遠征が終了したわけです。個人的に主将に怒られちゃったりもしましたとおり、もうちょっと上手い立ち回りができたのではないかと考えます。・・・個人的に。
まあ、みんなが同じことを思ってそうなのでわざわざ書く必要はありませんね。
あとは落が引き終わってないのに大前が離すとかいった観客の度肝を抜くようなトラブルを幹部が率先してすることがないように気をつけていきましょう。ね、K村さん。


Posted by 管理人 at 20:17│Comments(1)
この記事へのコメント
百射会も書いて欲しいな~~~
あとトラックバックしょうもない広告しかついたことないから消すかいっそのことオフにしたほうがよろし~~かも?
Posted by ホシマト at 2007年11月26日 17:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。