2013年02月21日

春合宿 2/14~2/17

さて、遅くなりましたが・・・
春合宿のレポートでも書こうと思います。
何といっても今年の春合宿も、毎年のごとくものすごく寒かったです(ーー;) 
って思う位でした。

<初日>
朝9時に合宿所に集合して、合宿所の掃除と道場開けをしたあと
いつもの班ミーティングを昼までして、昼からは田中先生指導日でした。
まずは、新2回生を入れて12射、その後に幹部だけで12射行いました。
新入生立練後に、新2回生の体配を確認をしたおかげで
田中先生に怒られることはありませんでした。
しかし、射形が固まっていないので、たくさん指導を頂きました。

そして、夜の班ミーティング後に、
新2回生に今年の新歓で使われるポスターの作製が始まりました。
これは、深夜を回っても頑張らないと終わらない訳で…
寝不足になります。

<2日目>
先ずは、朝の1手から・・・
朝の1手では、2班が的張りでした。
朝食後の、朝の班練では、
1班が、工夫稽古
2班が、足踏みと胴作り
3班が、取懸けと手の内
を新2回生と幹部で研究しました。
これを、他の班との情報交換でより射形の向上に努めて欲しいです。

昼からは、矢渡しと持的射礼を行いました。
毎年なぜか、この時に雪が降っている気が…

新2回生に一通りの説明が済んだところで
3人組で別れてもらって実際やってもらいました。
まぁ新しい事をいきなりやれって言われて完璧にできる訳もないのは当然で
色々間違えてましたが最初はこんなもんだろうと言える内容でしたが
体配が全然覚えきれていないので、少しがっかりしました。


明日が締切なので、今日でポスターを書き終えないと…

<3日目>
朝の1手では、3班が的張りに決まりました。
(まぁ、班長しか中ってないからねぇ・・・)

射込みでは、久しぶりに喉が枯れるまで声を出しました。
新2回生の初中りを全員(班関係なく)で喜ぶ場面もありました。

昼からは、安藤杯です。
先ず、安藤杯の結果は・・・

16中 谷本 賢也(二)
でした。

2位は、14中で、続いて12中でした。
騒がしい中でも、安定して当ててくれました。
普段なら指導は無しなのですが、新2回生だけは特別に指導有りで行いました。
そしてこの安藤杯で、初中りを出している新2回生も数人いました。
その中でも、新2回生で7中出している猛者がいました。

その次の日の立練では、3/4
       個人練では、5/8 と化物です(笑)

<最終日>

そして、宮本杯!!
先ずは、班名から・・・

A、小野田は俺のムコ
B、脱スキャンダラス弓道
C、花野は俺の嫁
D、それいけ!バッサン
E、澁谷とマジメ隊(笑)
F、早く的前解禁させろ!!

3人立で行いました。
色々とヤバそうな名前がありますが(汗)
気にしない方向で………

結果はというと・・・

優勝 F: 早く的前解禁させろ!!
でした(笑)

まだ、的前解禁が終わっていない1回生を
五人から一人選んで、戦いました。
3勝1敗1分と、健闘しました。
そして、二人が初中りしました。
一人は、残心でドヤ顔でしたが(笑)

1回生もちょいちょい中っていたので、
楽しかったと思います。


全体的に今回の春合宿で、1回生が急激に成長しました。
合宿前とは、見違えるようになっていました。
幹部は、色々と難有りってとこですかね・・・

しかし、新人戦までもうすぐそこです。
気合いを入れて練習しないと、間に合わないかも。。。
これからが、大事になってきますね!!


Posted by 管理人 at 01:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。