2012年11月24日
河南市長杯
昨日は、河南市長杯でした。
今年は、大学対抗懇親射会の日程と重ならなかった為に
幹部10人と先輩の方で参加しました。
また、今年は12射で行うことになりました。
結果はというと…
優勝:安井 遼介 氏(三) 10/12
男子の部
1位:安井 遼介 氏(三) 10/12
3位:上村 氏(四) 7/12
5位:下田(二) 6/12
男子の部の1位は、射詰めにより決定しました。
男子の部の3位・5位は、遠近競射により決定しました。
女子の部
2位:橋口 (二) 6/12
女子の部の2位は、射詰めにより決定しました。
今年は、1回生の初の試合と幹部の初の試合の仕切りという事で
色々と上手くいかないことが多々あったと思います。
また、射形があまり固まっていない為に、
的中も低いものになってしまいました。
個々人の課題(体配も)も色々と見つかったと思います。
仕事面では一回生はみんな頑張って慣れない道場でも対応してくれていました。
しかし、遅刻者が出てしまい、反省は少し荒れ模様になりました。
いかに遅刻が団体行動の妨げとなるか、この反省を通して部員全員にもう一度認識してほしいです。
今年は、大学対抗懇親射会の日程と重ならなかった為に
幹部10人と先輩の方で参加しました。
また、今年は12射で行うことになりました。
結果はというと…
優勝:安井 遼介 氏(三) 10/12
男子の部
1位:安井 遼介 氏(三) 10/12
3位:上村 氏(四) 7/12
5位:下田(二) 6/12
男子の部の1位は、射詰めにより決定しました。
男子の部の3位・5位は、遠近競射により決定しました。
女子の部
2位:橋口 (二) 6/12
女子の部の2位は、射詰めにより決定しました。
今年は、1回生の初の試合と幹部の初の試合の仕切りという事で
色々と上手くいかないことが多々あったと思います。
また、射形があまり固まっていない為に、
的中も低いものになってしまいました。
個々人の課題(体配も)も色々と見つかったと思います。
仕事面では一回生はみんな頑張って慣れない道場でも対応してくれていました。
しかし、遅刻者が出てしまい、反省は少し荒れ模様になりました。
いかに遅刻が団体行動の妨げとなるか、この反省を通して部員全員にもう一度認識してほしいです。
Posted by 管理人 at 11:46│Comments(0)