2007年09月24日
リーグ第2戦 対:帝塚山大学(女子)
9月23日(日)
甲南女子大学まで行ってきました。
結果は、51中対44中!
第2戦は勝つことができました!
立のメンバーは、大前から、
N里、F越、S本、O川。
いつも強練で引いているメンバーで挑むことになりました。
1ラウンド目は、7中と低かったのですが、
だんだん的中を上げていくことができました。
3ラウンド目までは、相手校さんと同中、1中差が続きました。
相手校さんが先攻だったのですが、
相手校さんが高的中を出したときに、しっかり着いていくことができ、
そのあとも的中を落とさずに引いていけたのが、
勝つことができた要因になったと思います。
個人でも、N里とF越が14中、O川が15中で丸付きと、高的中が出ていました!
試合に勝てたのはよかったのですが、
やはり以前から言われていたように、
幹部がしっかり動けていない場面が見られました。
来週も第3戦がありますが、
気合いを入れ直して、頑張っていきましょう!
甲南女子大学まで行ってきました。
結果は、51中対44中!
第2戦は勝つことができました!
立のメンバーは、大前から、
N里、F越、S本、O川。
いつも強練で引いているメンバーで挑むことになりました。
1ラウンド目は、7中と低かったのですが、
だんだん的中を上げていくことができました。
3ラウンド目までは、相手校さんと同中、1中差が続きました。
相手校さんが先攻だったのですが、
相手校さんが高的中を出したときに、しっかり着いていくことができ、
そのあとも的中を落とさずに引いていけたのが、
勝つことができた要因になったと思います。
個人でも、N里とF越が14中、O川が15中で丸付きと、高的中が出ていました!
試合に勝てたのはよかったのですが、
やはり以前から言われていたように、
幹部がしっかり動けていない場面が見られました。
来週も第3戦がありますが、
気合いを入れ直して、頑張っていきましょう!
Posted by 管理人 at 12:02│Comments(0)