2007年09月17日
リーグ第1戦 対:奈良県立医科大学(女子)
9月16日(日)
awayで奈良県立医科大学さんまで行ってきました。
まず、結果ですが、
43中対43中で同中、
一手競射で3対4中で負けてしまいました。
メンバーは、大前から、
N里、S本、F越、O川で、4ラウンド目でS本がK見に、
5ラウンド目でK見がI上に交代しました。
始め、1ラウンド目と2ラウンド目は10中と好調だったのですが、
3、4ラウンド目で的中がおち、徐々に相手校さんに追いつかれてきていました。
最終ラウンドでは1中差で勝っている状態でした。
最終、こちらは的中を持ち直して10中出せたのは良かったのですが、
なんと相手校さんは最後の1本までしっかりと中ててきて、11中で同中に!
一手競射に持ち込まれてしまいました。
一手競射の結果が、こちらは3中で、相手校さんは4中。
1中差で負けてしまいました。
1中というのがどれ程重いかが分かる試合でした。
また、いろいろと悔いの残る試合でもありました。
私も、最後だけ出させてもらいましたが、
中てなければならないところで中てるということができず、
凄く悔しい思いをしました。
落で最後の1本をしっかり中てた、O川や相手校さんは本当に凄いなと。
個人の的中では、N里が15中で丸付を出してくれました!
ですが、ずっと言われている「穴」が2的に出てしまいました。
他の射手がよくカバーしてくれていましたが、
この穴を出さないようにするのが次の課題となるでしょう。
全員、何か後悔があったり悔しい思いをしたと思います。
この思いをいい方向に次の試合に繋げていきたいです。
次の第2戦は全員で勝ちにいきましょう!!
awayで奈良県立医科大学さんまで行ってきました。
まず、結果ですが、
43中対43中で同中、
一手競射で3対4中で負けてしまいました。
メンバーは、大前から、
N里、S本、F越、O川で、4ラウンド目でS本がK見に、
5ラウンド目でK見がI上に交代しました。
始め、1ラウンド目と2ラウンド目は10中と好調だったのですが、
3、4ラウンド目で的中がおち、徐々に相手校さんに追いつかれてきていました。
最終ラウンドでは1中差で勝っている状態でした。
最終、こちらは的中を持ち直して10中出せたのは良かったのですが、
なんと相手校さんは最後の1本までしっかりと中ててきて、11中で同中に!
一手競射に持ち込まれてしまいました。
一手競射の結果が、こちらは3中で、相手校さんは4中。
1中差で負けてしまいました。
1中というのがどれ程重いかが分かる試合でした。
また、いろいろと悔いの残る試合でもありました。
私も、最後だけ出させてもらいましたが、
中てなければならないところで中てるということができず、
凄く悔しい思いをしました。
落で最後の1本をしっかり中てた、O川や相手校さんは本当に凄いなと。
個人の的中では、N里が15中で丸付を出してくれました!
ですが、ずっと言われている「穴」が2的に出てしまいました。
他の射手がよくカバーしてくれていましたが、
この穴を出さないようにするのが次の課題となるでしょう。
全員、何か後悔があったり悔しい思いをしたと思います。
この思いをいい方向に次の試合に繋げていきたいです。
次の第2戦は全員で勝ちにいきましょう!!
Posted by 管理人 at 09:21│Comments(0)