2011年06月21日
和滋戦(男子)
先日行われました和滋戦について書こうと思います。
まずは18日の合同の付矢の日に関して
まぁ毎年同じような感じの付矢を行い、その後は茶話会!!
茶話会では恒例の一回生の自己紹介!!詳しく書きまくってやろうかと思ってましたが
何というか基本「弓道は初心者ですが頑張ります!」でみんな終わってました(笑)それ二択しかないやんww
ちょっと無茶ぶりがひどかったきもしないでもないですね^^; かわいそうで正直見てる方もしんどかったです(笑)
滋賀大さんに関しては結構頑張ってくれてモノマネをしてくれた子もいました。わからなかったけどwごめんね
その後二回生もなぜか事故紹介してましたねw
そのあとは二次会での各代の交流がありました。下の子たちはどんなだったのか聞いてみたいですねー
19日試合日に関して
まずは結果を
先攻:和歌山大學
順に大前、二的、落前、落
壱の立 54中
中村倫 15中
水田 14中
中田 13中
齊藤 12中
弐の立 52中
安井 14中
吉澤 11中
下田 13中
伊藤 14中
計 108中
後攻:滋賀大学 87中
と言うわけで勝利!!
僕は今週の強練には出てないのでそこを絡めて描けませんが
今回一回生の経験者より下田、寺井の二名が射手として強練、そしてこの試合でも引いていました。
そして今回 下田は弐の立の落前として13中だしてくれました^^試合中はすごく緊張していたのが凄くわかりました。
そんな中でこれだけ中ててくれるのはありがたい事です。いや 凄いですね。
寺井も立には入ってましたし二人のこれからに期待大ですね
まずは18日の合同の付矢の日に関して
まぁ毎年同じような感じの付矢を行い、その後は茶話会!!
茶話会では恒例の一回生の自己紹介!!詳しく書きまくってやろうかと思ってましたが
何というか基本「弓道は初心者ですが頑張ります!」でみんな終わってました(笑)それ二択しかないやんww
ちょっと無茶ぶりがひどかったきもしないでもないですね^^; かわいそうで正直見てる方もしんどかったです(笑)
滋賀大さんに関しては結構頑張ってくれてモノマネをしてくれた子もいました。わからなかったけどwごめんね
その後二回生もなぜか事故紹介してましたねw
そのあとは二次会での各代の交流がありました。下の子たちはどんなだったのか聞いてみたいですねー
19日試合日に関して
まずは結果を
先攻:和歌山大學
順に大前、二的、落前、落
壱の立 54中
中村倫 15中
水田 14中
中田 13中
齊藤 12中
弐の立 52中
安井 14中
吉澤 11中
下田 13中
伊藤 14中
計 108中
後攻:滋賀大学 87中
と言うわけで勝利!!
僕は今週の強練には出てないのでそこを絡めて描けませんが
今回一回生の経験者より下田、寺井の二名が射手として強練、そしてこの試合でも引いていました。
そして今回 下田は弐の立の落前として13中だしてくれました^^試合中はすごく緊張していたのが凄くわかりました。
そんな中でこれだけ中ててくれるのはありがたい事です。いや 凄いですね。
寺井も立には入ってましたし二人のこれからに期待大ですね

Posted by 管理人 at 22:48│Comments(0)