2011年06月09日

京都外国語大学戦(女子)

大変遅くなりましたが、先日の女子の練習試合について書かせて頂きます。

まずは強練の様子から。

一日目

楠本 7/16 → 栃山 0/4
森 14
土井 6/12 → 谷窪 5/8
星野 19

計51中



二日目

谷窪 15
森 14
栃山 15
星野 17

計61中



三日目

谷窪 14
森 12
嶋 0/8 → 廣瀬 0/4 → 竹谷 2/8
星野 19

計47中



最終日

谷窪 14
森 16
嶋 3/8 → 土井 3/12
星野 12

計48中



初めての女子だけの強練にしては初日からまずまずな結果になりました。
その翌日には60中超えというとても良い調子、かと思いきや、
段々と総的中が落ちてきたりとやはりムラがありますね…
そして最終日の付矢でそれまでの強練最低的中を出し、不安を抱いたまま翌日の本番へ。



京都外国語大学戦  当日

先攻:京都外国語大学 26中
後攻:和歌山大学 38中

大前:谷窪(二) 6/16 → 嶋(二) 1/4 計7中
二的:森(三) 計10中
落前:栃山(三) 計11中
落 :星野(三) 計10中


試合本番では今までの強練で見たこともない低的中を出してしまい、
正直、「勝たせてもらった」感の否めない結果となりました。
最初のラウンド的中が9中に始まり、結局それ以上が出せずどんどん落ちていく形となってしまったのが残念です。
また、連中は通らず、連抜けも回らず、のある意味ぎりぎりの状態が続いていたのですが、
最後の最後、20射目で連抜けが回ってしまったのもまた、後味の悪さに繋がってしまったと思います。

一回生は初めての試合ということで、やはり沢山の仕事のミスがありました。
今回は、前日の付矢から試合方式の確認をする、といった試みも行ったのですが…
本番はAWAY戦ということもあってか、同じミスが出てしまう場面も。
それでも、やっておいてよかったかなと個人的には思ったので、
結果はどうあれ、今後にうまく活かしていきたいですね。





翌々日の火曜日からは新入生合宿が始まります。
必然的に練習時間は削られてしまうのですが…
その先に控える和滋戦ではもっと良い試合の雰囲気を作れるよう、頑張りましょう!


Posted by 管理人 at 16:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。