2011年05月31日
桃山学院大学戦 当日
桃山学院大学戦 当日
ホーム戦になるわけですが台風が四国辺りに位置しているならでの試合となりました。
朝から結構な雨が降っているなら準備を始め、相手校さんを迎えました( ̄▽ ̄)
当然びしょ濡れ状態でしたので足拭き、介添タオルを結構使いましたね(; ̄ェ ̄)
試合が始まる頃にいったん小雨になったと思うと風が強くなり
3R,4R辺りではもう吹き込んで来てました、最終ラウンドではもう……書けませんね(>_<)
では結果を
先攻:桃山学院大学 112中
後攻:和歌山大学 104中
一の立
大前:中村倫(二)11中
二的:水田(三)計18中
落前:江藤(二)計12中
落 :齋藤(三)計19中
計60中
二の立
大前:安井(二)計13中
二的:上村(三)計14中
落前:山本嘉(二) 8/16→冨田(二)2/4 計10中
落 :伊藤(三)4/12→吉澤(三)3/8 計7中
計44中
と言うわけで和大の敗北
雨の中で一回生は初めての試合の仕事をよく頑張ってくれました。
イレギュラーも多かったのですが初めてにしてはかなり出来ていたと思います。
反省ではやはり幹部の力不足が上げられました。
内容に関してはここに書かなくても結果をみれば明らか
普段の付けが回って来たものでしょう
しかし齊藤、水田が高的中をだしてくれたので
これに乗っかるようにほかの幹部も頑張らねばなりませんね( ̄▽ ̄)
ホーム戦になるわけですが台風が四国辺りに位置しているならでの試合となりました。
朝から結構な雨が降っているなら準備を始め、相手校さんを迎えました( ̄▽ ̄)
当然びしょ濡れ状態でしたので足拭き、介添タオルを結構使いましたね(; ̄ェ ̄)
試合が始まる頃にいったん小雨になったと思うと風が強くなり
3R,4R辺りではもう吹き込んで来てました、最終ラウンドではもう……書けませんね(>_<)
では結果を
先攻:桃山学院大学 112中
後攻:和歌山大学 104中
一の立
大前:中村倫(二)11中
二的:水田(三)計18中
落前:江藤(二)計12中
落 :齋藤(三)計19中
計60中
二の立
大前:安井(二)計13中
二的:上村(三)計14中
落前:山本嘉(二) 8/16→冨田(二)2/4 計10中
落 :伊藤(三)4/12→吉澤(三)3/8 計7中
計44中
と言うわけで和大の敗北
雨の中で一回生は初めての試合の仕事をよく頑張ってくれました。
イレギュラーも多かったのですが初めてにしてはかなり出来ていたと思います。
反省ではやはり幹部の力不足が上げられました。
内容に関してはここに書かなくても結果をみれば明らか
普段の付けが回って来たものでしょう
しかし齊藤、水田が高的中をだしてくれたので
これに乗っかるようにほかの幹部も頑張らねばなりませんね( ̄▽ ̄)
Posted by 管理人 at 13:36│Comments(0)