2011年02月25日

2/24 関西大學戦

お待たせいたしました。
61期が引率する初の試合ということで気合十分で向かった関西大学。
とはいえ人数を絞り全員で行くことは出来なかったのですが
新人戦に向けた練習試合、今回は一戦目、二戦目と二度試合をさせて頂きました。
では結果を

<一戦目>

先行:関西大學 38中

後行:和歌山大學

(大前)安井   7中
(二的)中村倫  6中
(三的)水田   8中
(四的)佐々木隆 11中
(落前)上村   5中
(御落)齊藤   8中

計:45中

で和大の勝利!

<二戦目>

先行:和歌山大學

(大前)冨田   9中
(二的)谷窪   6中
(三的)古野   6中
(四的)井手 1/4 →森 1/4 →浜野 2/4  計4中
(落前)田路   7中
(御落)星野   5中

計:37中

後行:関西大學 30中

で和大の勝ち!


と言うわけで一戦目二戦目ともになんとか勝つことができました。
何より新二回生の活躍に助けられました。
特に佐々木の11中は素晴らしいですし 二戦目の冨田は大前としての一本目を
全部詰めてくれ立の雰囲気を大いに盛り上げてくれました。
安井も初めの8射で7中でしたし春合宿からの新2回生の的中の伸びには驚かされます。
幹部は負けてられません(--;)

反省では幹部の的中、試合の仕切り、新二回の仕事ミス等々たくさん出ました
イレギュラーなことにも確りと対応できないと行けません。

今回の試合で多くの課題が浮き彫りになった・・・そんな試合でした。


Posted by 管理人 at 14:48│Comments(2)
この記事へのコメント
そうですね(ーー;)
そうなら無いよう頑張らないと行けません。

コメントありがとうございます!
コメント有ると嬉しいですねやっぱり。
Posted by 管理人 at 2011年03月03日 14:16
幹部負けてられないね。負けてられないってのが口癖にならないように頑張ってね。
Posted by たかし at 2011年02月26日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。