2011年02月19日

春合宿

春合宿


春合宿のレポートでも書こうと思います。
何といっても今夏の春合宿はまぁものすごく寒かったです(ーー;) これじゃあ冬合宿やん・・・・・
って思う位でした。
合宿中に雪が沢山降りつもり写真のような状態に・・・・・・
ピーク時は写真よりもっと積もってましたface08

では初日より

<初日>
朝9時道場に集合し道場開けをしたあと
いつもの班ミーティング、各班で班目標等々を決め
大体11:30頃に全班のミーティングが終了し昼食の後は男子3役による矢渡しが行われました^^
しっかりとムービーに撮らせてもらったので今度アップするつもりです(笑)
そのあとは3つに分かれ 射手・第一・第二介添えの説明を行いました。
この日の朝から雪がふり、説明の時間にはもうすでに一面雪景色となりサークル棟周辺の道路は凍結状態でしたww
雪一粒が非常に大粒で2,3㎝位??そんな雪が吹く中、副将山口班の管理人は
的前で第二介添の説明に・・・・・・何時間も雪の降る中にいて手の感覚がなくなりました(笑)

新二回生に一通りの説明が済んだところで
男子組と女子組に実際やってもらいました、まぁ新しい事をいきなりやれって言われて完璧にできる訳もないのは当然で
色々間違えてましたが最初はこんなもんだろうと言える内容でしたが
そもそも座射の体配知らんのか?体配執る気がない?って思ってしまう一面もあり少しガッカリしました。

その後は持的射礼のデモンストレーションを市野瀬の解説でお送りし
この日の練習は終わりface02

この日の反省では雪が降って遊びすぎ空気が緩すぎた等の反省が出ました。
やるところはしっかり決めて行かないとこの先緩い空気での練習は出来ないと感じました。

何気に和歌山県民がいちばんはしゃいでた様なwそんな気がする一日でしたface02

<2日目>
昨日の雪がまだ全然残っている中
朝6時起床集合し、道場開けの後、恒例の朝の一手!
結果は主将班の1班の負けwww
実はこの日の三班は4本しか当たってなく負けを覚悟してましたが的張りを免れました(^ム^

その後班練習・・・どこも普通の立練を行っていました。
そして昼食の後は射込20射w
主将水田が前に出て号令をかけましたが・・・・・・まぁいいでしょうw
安井や水田、吉澤、田路等々が非常に盛り上げてましたface02


<3日目>
まだ 少し雪が残ってました・・・・
この日の班練習は自分は三班なんで三班しかわからないですが
射詰を行いました、一手持ったら一本は中てろ!そういう意味で射詰の条件は一手羽分けで通過
予想以上に新二回生・幹部共に残ってしまい途中から普通の射詰に変更しました。
いい意味で予想を裏切ってくれました^^
そして2度目の射詰は初めは一手羽分け、次は一手の内最初の甲矢を当てたもの、次からは一手皆という条件で行いました。

その後 自分たちの代からは班対抗戦を行いました。
各班で6人立を組み12射の試合をするのもです、最下位にはもちろん的張りというペナルティが(笑)
これは新人戦を意識した練習と出来るだけ試合の雰囲気に近づけるために
巻藁を試合のときの場所に移動させ、試合・仕事・巻藁調整と各班で回し行いました。
立発表や円陣も組み、本当に試合と同じ形式で行いました。
真剣モードなのでおふざけは一切無しです。

結果は

三班 39中/72射
一班 38中/72射
二班 37中/72射 

と言うわけで二班の的張りが決定!

その後は時間が余ったので個人錬のあと班練習を行って
その日の練習は終了(^_^)

<4日目>
この日は田中先生指導日
朝の一手は三班の負けorz 結局各班一回は的張りをする結果に・・・・・

合同練習で田中先生に指導をしていただき春合宿の成果を見ていただきました。
昼食のあとには 安藤杯!今年は田中先生がいらっしゃるということで前倒しになりました。
優勝者は19中で伊藤に決定しました。流石ですicon12

田中先生の反省では座り方についての指導を頂きました。
一度腰を浮かしてどっこいしょしてる奴がおる!とのお叱りと
跪坐のしかた、何でも一手坐射の場合甲矢は弓を立てて膝を生かし、乙矢は座ると同時に膝を生かしてから弓を立てるとの事です。
4つ矢の場合はまた今度教えて下さるそうです。

寒い中わざわざ足を運んでいただき田中先生ありがとうございましたm()m

練習が終わり茶話会!
足を運んでいただいた先輩方どうもありがとうございました。
内容をここに書いていいものかwww自重しておきましょう。
なんか色々ありました(笑)ハイ

<最終日>

この日は班練のあとは宮本杯を行いました。
優勝は上村率いる、「川口 at 新今宮」だっけ?
チーム名覚えてないです(笑) なんかこんな感じだったようなw

そして今年は優勝者が出ました、16中で上村が優勝!
おめでとう!!  その後上村の納射で今年の春合宿は終了しました。



まぁ ざっと書きましたがこんな感じの春合宿でした、
色々な経験ができたと思います、それを生かして之からの新人戦・練習に取り組んでいきましょう。


すごい長文になってしまった・・・・・・




Posted by 管理人 at 15:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。