2007年05月05日
記録会(百射会)・5月4日
百射会がイベントなのかどうかは置いといてイベント系担当M久です。
なんでこのメンバーになったかもう覚えていませんが射手の主将と僕と見学の2回生のO方とK彦で行きました。
去年のリーグで上位的中校に食い込むことができたので普通は射手1人なんですが去年に引き続き2人出すことができました。
会場は去年と同じ大阪大学。
女子は関西大学で記録会(こちらは40射)を行っていてN里+K下が行っているみたいです。
開会式と去年の優勝校の府大さんによる矢渡しがあっけないほど早く終わって行射開始。
去年延びに延びた反省からか最初からテンポ速いです。
でも各人自由に引いていたのが奇数偶数で打ち起しの順番が決められて2人立ちみたいなシステムになっていました。
反ってますね僕。
そして午前の部40射終了。
身構えたせいか意外に疲れていません。
そして午後になると・・・

時間がかかったので恐怖の的12個に変更。斜面のS賀大は大変だったみたいです。
そして疲れが回ってくる(たぶん精神的な)60~80射を引ききって最後の20射に突入。
なぜか早く終わった女子も合流。
ここまでくるともうテンションが上がってきます。楽しいです。
結果は主将72中。自分(M久)56中。いまいちです。
最高的中は92中が2人だったらしいです(去年は93中)。
京都橘(2回生)ともう甲南(1回生)が最高的中92中を出してもう射詰めで8寸までいって京都橘が勝ったらしいです。
他校にめっちゃうまい人がいたり似た癖の人がいたり。憧れてみたりでかなりいい刺激になって
全日の予選も4ツ矢持ってこの道場(たぶん)で引くわけですからいい経験になりました。
ヘタって着信アリのごとく口から飴玉が出ようとしているT中。
なんでこのメンバーになったかもう覚えていませんが射手の主将と僕と見学の2回生のO方とK彦で行きました。
去年のリーグで上位的中校に食い込むことができたので普通は射手1人なんですが去年に引き続き2人出すことができました。
女子は関西大学で記録会(こちらは40射)を行っていてN里+K下が行っているみたいです。
開会式と去年の優勝校の府大さんによる矢渡しがあっけないほど早く終わって行射開始。
去年延びに延びた反省からか最初からテンポ速いです。
でも各人自由に引いていたのが奇数偶数で打ち起しの順番が決められて2人立ちみたいなシステムになっていました。
そして午前の部40射終了。
身構えたせいか意外に疲れていません。
そして午後になると・・・
時間がかかったので恐怖の的12個に変更。斜面のS賀大は大変だったみたいです。
そして疲れが回ってくる(たぶん精神的な)60~80射を引ききって最後の20射に突入。
なぜか早く終わった女子も合流。
ここまでくるともうテンションが上がってきます。楽しいです。
結果は主将72中。自分(M久)56中。いまいちです。
最高的中は92中が2人だったらしいです(去年は93中)。
京都橘(2回生)ともう甲南(1回生)が最高的中92中を出してもう射詰めで8寸までいって京都橘が勝ったらしいです。
他校にめっちゃうまい人がいたり似た癖の人がいたり。憧れてみたりでかなりいい刺激になって
全日の予選も4ツ矢持ってこの道場(たぶん)で引くわけですからいい経験になりました。
Posted by 管理人 at 11:35│Comments(0)