2009年11月03日

大阪府立大学戦強練 初日

男子2部残留確定!ってことで、来週の練習試合は2回生メインの試合となりました。
府大さんとのaway戦です。

壱之立:伊藤 松岡(→斉藤) 西本 奥野
弐之立:林崎(→矢部) 山本(→田路) 水田 中村

で、89中。

幹部が1人も立ちに入らなかったわけですが…案外的中が出たなー、という印象です。

1ラウンド目に合計10中(壱之立3中、弐之立7中)が出たときは羽分け切るんじゃないかと心配したんですが
その後壱之立はラウンド13中してますし、連中も通ってるし、結構良い感じで立ちが進んだんでよかったです。

1回生の成長が素晴らしいです。
伊藤が1中出してからの16中。水田が羽分けを一度も切らずに12中。
斉藤も控えから皆中で入ってくれたし、田路も緊張せずいつも通りの引きをしてくれました。
どんどん上手くなっていくんで、頼もしい限りです。

2回生は今回初めて介添えに入ってもらったんですが、荒削りなもののまずまず積極的に動けてましたね。
まぁすぐに慣れてくれると思います。

幹部はいまひとつ積極的に動けてなかった様子。後輩たちが頼もしいのに先輩がこれじゃあ、誰も付いてきてくれないでしょうし…もっと頑張りましょうか。

59期が仕切る試合は次でラスト。思い残すことのないようにしたいですね。


てか、寒いですね、昨日辺りから急に。
重ね着をしてパッチを履く部員たち。控えにはコタツとハロゲンヒーター。持ち矢時には人がほとんど帰ってる…。
冬って感じです。寒いですけど弓道がんばりましょーね。


Posted by 管理人 at 22:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。