2009年10月06日
練習試合 対立命館大学 男子
日曜はリーグの休みが重なった立命館さんと練習試合をすることができました。
壱之立:増田(17) 新井(10) 今田(3/8)→林崎(8/12) 木内(18)
弐之立:江川(18) 野村氏(12) 西本(13) 西川(18)
117-141で和大の負け。
角の4人に的中の底上げをしてもらった結果、そこそこの的中が出せたって感じですね。
弐的、落前が頼りなかったのが120中に乗らなかった原因でしょう。
試合後、「時間も早いですし8射試合でもしませんか?」とのお誘い。
立命館さんは試合で引いてない射手も含めた4人。対する和大はガチで勝ちに行くため角4人で挑みました。
江川:2→3
増田:3→皆
木内:皆→皆
西川:3→皆
27-25で勝ちです。
流石は和大の最強メンバー!見事立命さんに一矢報いてくれました。
負けっぱなしじゃなくて本当によかった…。
反省はなかなか厳しいものとなりました。
遅刻者が出たし、確認前に矢を抜こうとするし、前と後ろで違う看的出してるし…
結構致命的なミスが多いように感じました。練習試合でよかったです、本当に。
「立命館さんは毎回同じテンポで大前が打ち起こしていた」と言ってたのは西川。
体配のリズムが乱れないのも、1部で高的中を出し続ける秘訣なのかもですね。
安定した引分け、会。キレのある離れ。いずれも和大には欠けているものです。少しでも盗んで明日の練習に活かしたいのですけれど。
まぁ今回は田中氏、中村、奥野、山本と主力を欠いた状態での試合だったわけですが、来週からは岡崎氏も加わるという噂もありますし…
層が厚くなる分、今まで活躍できてなかった人はもっと必死に中てていかないといつまでたっても試合に出れないかもです。
頑張っていきましょう。
壱之立:増田(17) 新井(10) 今田(3/8)→林崎(8/12) 木内(18)
弐之立:江川(18) 野村氏(12) 西本(13) 西川(18)
117-141で和大の負け。
角の4人に的中の底上げをしてもらった結果、そこそこの的中が出せたって感じですね。
弐的、落前が頼りなかったのが120中に乗らなかった原因でしょう。
試合後、「時間も早いですし8射試合でもしませんか?」とのお誘い。
立命館さんは試合で引いてない射手も含めた4人。対する和大はガチで勝ちに行くため角4人で挑みました。
江川:2→3
増田:3→皆
木内:皆→皆
西川:3→皆
27-25で勝ちです。
流石は和大の最強メンバー!見事立命さんに一矢報いてくれました。
負けっぱなしじゃなくて本当によかった…。
反省はなかなか厳しいものとなりました。
遅刻者が出たし、確認前に矢を抜こうとするし、前と後ろで違う看的出してるし…
結構致命的なミスが多いように感じました。練習試合でよかったです、本当に。
「立命館さんは毎回同じテンポで大前が打ち起こしていた」と言ってたのは西川。
体配のリズムが乱れないのも、1部で高的中を出し続ける秘訣なのかもですね。
安定した引分け、会。キレのある離れ。いずれも和大には欠けているものです。少しでも盗んで明日の練習に活かしたいのですけれど。
まぁ今回は田中氏、中村、奥野、山本と主力を欠いた状態での試合だったわけですが、来週からは岡崎氏も加わるという噂もありますし…
層が厚くなる分、今まで活躍できてなかった人はもっと必死に中てていかないといつまでたっても試合に出れないかもです。
頑張っていきましょう。
Posted by 管理人 at 00:35│Comments(0)