2009年09月21日

リーグ戦第一戦 対佛教大学

壱之立:中村(5/12)→今田(2/8) 矢部(14) 大西(12) 増田(16)
弐之立:奥野(4/12)→田中氏(6/8) 西本(12) 野村氏(12) 江川(16)

99-110で負け。

2部とは思えない低的中。ここ数年初戦を落としていなかった先輩方の顔に泥を塗るような結果となってしまいました。

ここ数日の強練で課題だった「序盤で低い的中が出てしまう」というのをそのまま本番でも出してしまった感じです。ラウンド9中を連発したため、挽回が間に合いませんでした。
佛教さんも最初調子を落としていたためどちらが先に回復できるかが鍵だったのですが…結局差をつけられて大敗してしまいました。

反省は59期が幹部になって一番厳しいものとなりました。
「1回生は準備不備。ここまできてくだらないミスをするな」
「2回生はもうそろそろ的中を出せる射を身につけろ」
「幹部は頼りなさ過ぎる。おまえらのリーグなんだから、的中面でも仕事面でも後輩の支えにならないと」

2回生が話し合いで忙しい中、頑張って中ててくれたのは頼もしかったです。
それだけに幹部の頼りなさが目立つ結果になったのですが…。

残るはたった3試合。後輩を選抜に連れていくことを考えると、かなり追い込まれた状況です。
この1週間後悔のないように調整して、もう一度立て直したいものです。


Posted by 管理人 at 10:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。