2009年06月02日

大阪産業大学戦強練~初日~

今週は男子だけが試合あるんで、男子は強練。女子は普通の立練習となりました。

女子は座射で16射。11中が最高で、後は羽分け周辺の的中が多かったみたいです。
まぁ関選まであと2週間以上ありますし、ゆっくり調整していければいいですね。

男子は12人での強練。
壱之立:新井 矢部 木内 増田
弐之立:江川 奥野 西川 大西(今田)

で、111中。
この時期にこの的中って、個人的には結構いい感じだと思うんですけどね。
増田の19中、木内の17中、江川の15中と、調子の良い一部の幹部に的中を依存してる感は否めませんが…。
他の人も全員羽分けは超えてましたし、連抜けもほぼ無し。
この調子で、さらに上目指していきましょう!

反省では「介添に入った幹部が普段指導に行ってない奴だったから、全然適切な指導ができていなかった」という意見が。
主将が他の59期幹部を信頼しているからこそ、こういう厳しい反省も出るし、要求も高くなってくるんでしょうね。
江川の期待に答えられるよう、頑張りましょう。

一回生が反省でキツいこと言われてるのも、幹部の皆が一回生に期待しているからですからね。
言っても出来ない奴や、どうでもいい奴を叱ったりなんてしませんし。
愛の鞭だと思って…耐えてください。

5月分の矢数平均が出ましたが、4月に引き続き900本以上だったとのこと。
去年の今頃より格段に部員全員の練習量は増加してますねー。いいことです。
まぁ矢数ばかりにこだわるのもいけませんが、しっかり練習して上達できるように頑張りましょう!


Posted by 管理人 at 23:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。