2009年05月31日
和滋戦~男子~
二日間に渡る和滋戦がようやく終了…
一昨年は中止になった男子Home戦。2年越しの実現となりました。
壱之立:木内(15中) 林崎(2/8)→今田(5/12) 大西(6/12)→松岡(1/4)→新井(3/4) 西川(19中)
弐之立:増田(14中) 奥野(16中) 西本(14中) 江川(13中)
で、総的中108中。滋賀大さんは80中だったんで勝利!
強練通りの的中が出たのは良かったですね。だんだん実力がついてる証拠でしょうか。
壱、弐之立のラウンド合計が20中切ってなかったですし、安定してますね。
木内、西川は安定して中てますね。奥野も今日の調子は良くないのにこの的中、流石です。
西本は最後の暴発がもったいなかったけど、4R目まで安定して3中ペースを保ってくれてました。
林崎もいい経験になったはず。次に期待です。
引けなかった2回生も次週こそリベンジ。気合い入れて頑張りましょう。
反省では「1回生の仕事ミスが多い」「幹部でうまく仕事が回せていない」など、仕事面の注意が多かった様子。
1回生も慣れない仕事で疲れたでしょうが、初めての試合だし仕方ない。
ただ来週にはこのミスを減らせるといいですね。
「中っても納得のいかない表情をしたり、首を傾げるのはいかがなものか…」という反省も出ましたが、まぁ人間ですし納得いかなけりゃテンション下がるのも当然です。
ただ、「和大の代表としてワッペンを付けてるんだ」という自覚をもって、引きたくても引けない奴の分まで、堂々と引いてきて欲しいっていうことですね。
1回生は新入生合宿レポートの期限が迫る!早速、弓道部の理不尽と直面するわけですね~。
心が折れてしまう子もいるんでしょうが…乗り切ってくれることを祈るばかりです。
来週からは大阪産業大学戦強練。その次以降も新入生合宿、関選、選抜とイベント目白押しなわけです。
忙しいですね…。適度に休憩しつつ、メリハリつけて頑張りましょう!
一昨年は中止になった男子Home戦。2年越しの実現となりました。
壱之立:木内(15中) 林崎(2/8)→今田(5/12) 大西(6/12)→松岡(1/4)→新井(3/4) 西川(19中)
弐之立:増田(14中) 奥野(16中) 西本(14中) 江川(13中)
で、総的中108中。滋賀大さんは80中だったんで勝利!
強練通りの的中が出たのは良かったですね。だんだん実力がついてる証拠でしょうか。
壱、弐之立のラウンド合計が20中切ってなかったですし、安定してますね。
木内、西川は安定して中てますね。奥野も今日の調子は良くないのにこの的中、流石です。
西本は最後の暴発がもったいなかったけど、4R目まで安定して3中ペースを保ってくれてました。
林崎もいい経験になったはず。次に期待です。
引けなかった2回生も次週こそリベンジ。気合い入れて頑張りましょう。
反省では「1回生の仕事ミスが多い」「幹部でうまく仕事が回せていない」など、仕事面の注意が多かった様子。
1回生も慣れない仕事で疲れたでしょうが、初めての試合だし仕方ない。
ただ来週にはこのミスを減らせるといいですね。
「中っても納得のいかない表情をしたり、首を傾げるのはいかがなものか…」という反省も出ましたが、まぁ人間ですし納得いかなけりゃテンション下がるのも当然です。
ただ、「和大の代表としてワッペンを付けてるんだ」という自覚をもって、引きたくても引けない奴の分まで、堂々と引いてきて欲しいっていうことですね。
1回生は新入生合宿レポートの期限が迫る!早速、弓道部の理不尽と直面するわけですね~。
心が折れてしまう子もいるんでしょうが…乗り切ってくれることを祈るばかりです。
来週からは大阪産業大学戦強練。その次以降も新入生合宿、関選、選抜とイベント目白押しなわけです。
忙しいですね…。適度に休憩しつつ、メリハリつけて頑張りましょう!
Posted by 管理人 at 22:26│Comments(0)