2018年12月09日
百射会
12月9日に百射会が行われました。
朝からほぼ夜まで永遠と引き続けるこの行事。いや~なかなかしんどいですね(笑)
四十射を引き、昼休憩をはさんでから六十射という流れだったのですが、昼休憩の時点で少々お疲れ気味の一回生…
自分が引き終わったと同時に矢取りor点簿、そしてすぐに立に入るという忙しさの中で、参加したものが全員百射引ききってくれたことは頼もしく感じます。お疲れ様です一回生!!ありがとうございます!!
結果としては
優勝:海野大地(一)63中
となりました
優勝者が一回生ということでこれからに期待ができるという一方、幹部の力不足が見られるものになったと思います。
ほとんどの幹部が新人なので、的中を引っ張っていけるように練習に励んでいかなければいけませんね。
百射引ききった後の納射は
射手:細尾紗矢(二)
第一介添:松下由紀(二)
第二介添:宮田優里(二)
で行われました。
百射会を通して幹部に多くの反省点が見つかりました。これからの行事にはより一層準備をして取り組んでいきたいと思います。
朝からほぼ夜まで永遠と引き続けるこの行事。いや~なかなかしんどいですね(笑)
四十射を引き、昼休憩をはさんでから六十射という流れだったのですが、昼休憩の時点で少々お疲れ気味の一回生…
自分が引き終わったと同時に矢取りor点簿、そしてすぐに立に入るという忙しさの中で、参加したものが全員百射引ききってくれたことは頼もしく感じます。お疲れ様です一回生!!ありがとうございます!!
結果としては
優勝:海野大地(一)63中
となりました
優勝者が一回生ということでこれからに期待ができるという一方、幹部の力不足が見られるものになったと思います。
ほとんどの幹部が新人なので、的中を引っ張っていけるように練習に励んでいかなければいけませんね。
百射引ききった後の納射は
射手:細尾紗矢(二)
第一介添:松下由紀(二)
第二介添:宮田優里(二)
で行われました。
百射会を通して幹部に多くの反省点が見つかりました。これからの行事にはより一層準備をして取り組んでいきたいと思います。
Posted by 管理人 at 00:00│Comments(0)