2018年11月30日

部会前日

いよいよ68期幹部の代最後の日となりました。

今思えば私たち68期は平成最後の幹部(31年もちょっとありますが…)だったようです笑


この一年を振り返ってみると、毎日が本当に慌ただしくあっという間に過ぎていったなあと思います。

一年前、不安でいっぱいの中スタートした幹部初日。百射会の運営も緊張し、納得のいくものではありませんでした。
その後、新人戦に向けて部員一丸となって突き進んでいた矢先に、インフルエンザが大流行して道場閉鎖になってしまったり笑

新歓時期なかなか新入部員が増えず焦ったものの、無事70期の子たちが入部。
やめてしまった子が多かったのは残念ですが、今残ってくれている子たちは本当に仕事も練習も一生懸命で、将来が楽しみです。

そしてリーグ戦。
切磋琢磨しながら3年間懸命に練習してきましたが、肝心の本選で実力を出し切れず、男女ともに降格という結果がこの一年で一番悔しいです。
応援してくださった方々や、幹部を支えてくれた後輩たちには申し訳ない気持ちでいっぱいです。


私たち68期は8人と少なく、本当にこの部活をまとめていくことができるのか不安でしたが、周りの方々の支えがあり、ここまでやってくることができました。ありがとうございました。
毎日が必死で、うまくいかないことも多く、あくせくしている間に過ぎていってしまいましたが、不思議と楽しかったことばかりが思い出されます。


明日からは69期の子たちがこの部活を引っ張っていってくれます。
幹部になるまでの間、準備に追われ大変だったと思いますが、ここからが正念場です!
初心を忘れずに頑張ってほしいと思います!
そして何より、幹部の一年を存分に楽しんでもらいたいです!


最後になりましたが、今までいろいろな場面で助けてくださったOBの方々、いつも支えてくれた後輩たち、応援してくださった方々、一年間本当にありがとうございました!!!


Posted by 管理人 at 23:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。