2018年06月17日
和滋戦
6月16日(土)、17日(日)に、恒例の和滋戦がありました。
今年は滋賀大学さんの道場で行われました!
まずは結果から…
【女子】
先攻:和歌山大学 9,13,15,12,12 計61中
大前 尾初瀬朋花(三):X◯◯X/◯◯X◯/◯X◯◯/◯◯◯◯/◯X◯◯ 計15中
貮的 永藤里佳(三):◯◯◯◯/◯◯X◯/◯◯◯◯/◯X◯◯/X◯◯◯ 計17中
落前 鈴木理乃(三):◯XXX/◯◯◯X/◯◯◯◯/XX◯X/◯◯X◯ 計12中
落 鈴木菜央(三):◯XX◯/◯◯◯◯/◯◯◯◯/◯◯◯◯/◯◯X◯ 計17中
後攻:滋賀大学 10,6,7,9,6 計38中
よって、和歌山大学の勝ち。
【男子】
先攻:滋賀大学
壱之立 7,9,6,7,8 計37中
貮之立 9,11,12,8,13 計53中
合計90中
後攻:和歌山大学
壱之立 9,11,10,11,13 計54中
貮之立 10,10,10,10,11 計51中
合計105中
壱之立
大前 辻本太一(三):XXXX/◯◯◯X/◯X◯◯/◯XX◯/◯◯◯◯ 計12中
貮的 下柳大海(二):◯X◯◯/◯◯XX/X◯◯X/◯X◯X/◯◯X◯ 計12中
落前 三上昂大(二):◯X◯◯/◯X◯◯/◯◯◯◯/◯◯◯X/X◯◯◯ 計16中
落 山本一輝(三):◯X◯◯/◯X◯◯/XX◯X/◯◯◯◯/◯◯X◯ 計14中
貮之立
大前 髙橋司(三):◯◯◯X/X◯◯◯/X◯◯◯/◯◯◯◯/◯◯◯X 計16中
貮的 岡田亮輔(二):X◯XX/XX◯X/◯XXX
→弓塲将生(二):X◯XX/X◯◯X 計6中
落前 加藤貴大(二):◯X◯◯/◯XX◯/X◯X◯/XXX◯/◯◯XX 計10中
落 福岡諒人(三):X◯◯◯/◯◯◯◯/◯◯◯◯/◯◯◯◯/◯◯◯◯ 計19中
よって、和歌山大学の勝ち。
ということで、男女ともに、今までの最高的中で勝つことができました!
更に、他の競技と弓道部女子の試合が終了した時点で、和歌山大学と滋賀大学が同点で、弓道部男子の結果に和滋戦の勝敗が掛かっていたのですが、無事勝利し和歌山大学に勝利をもたらすことができました!
初日の付矢が終わったあとに茶話会がありました\(^o^)/
一回生の自己紹介をした後、両校和気あいあいと交流しました。
今年は標語が豊富でしたね~
準備中…

茶話会の後は、各回生ごとに分かれて回生コンパです!
今回は滋賀大学さんの奢りです(*^^*)
ごちそうさまです!
幹部は今年で三回目ということで、和滋入り乱れてどんちゃんしました(^^;)
試合前に楽しい思い出ができました!


男女それぞれの試合の待機時間は、道場の隣のホームセンターでおしゃべりしました。
一回生~

二回生~

三回生~

ズラ~

とても楽しくて内容の濃い2日間でした!
滋賀大学さんありがとうございました!
来年またお会いしましょ~(^^)/~~~
今年は滋賀大学さんの道場で行われました!
まずは結果から…
【女子】
先攻:和歌山大学 9,13,15,12,12 計61中
大前 尾初瀬朋花(三):X◯◯X/◯◯X◯/◯X◯◯/◯◯◯◯/◯X◯◯ 計15中
貮的 永藤里佳(三):◯◯◯◯/◯◯X◯/◯◯◯◯/◯X◯◯/X◯◯◯ 計17中
落前 鈴木理乃(三):◯XXX/◯◯◯X/◯◯◯◯/XX◯X/◯◯X◯ 計12中
落 鈴木菜央(三):◯XX◯/◯◯◯◯/◯◯◯◯/◯◯◯◯/◯◯X◯ 計17中
後攻:滋賀大学 10,6,7,9,6 計38中
よって、和歌山大学の勝ち。
【男子】
先攻:滋賀大学
壱之立 7,9,6,7,8 計37中
貮之立 9,11,12,8,13 計53中
合計90中
後攻:和歌山大学
壱之立 9,11,10,11,13 計54中
貮之立 10,10,10,10,11 計51中
合計105中
壱之立
大前 辻本太一(三):XXXX/◯◯◯X/◯X◯◯/◯XX◯/◯◯◯◯ 計12中
貮的 下柳大海(二):◯X◯◯/◯◯XX/X◯◯X/◯X◯X/◯◯X◯ 計12中
落前 三上昂大(二):◯X◯◯/◯X◯◯/◯◯◯◯/◯◯◯X/X◯◯◯ 計16中
落 山本一輝(三):◯X◯◯/◯X◯◯/XX◯X/◯◯◯◯/◯◯X◯ 計14中
貮之立
大前 髙橋司(三):◯◯◯X/X◯◯◯/X◯◯◯/◯◯◯◯/◯◯◯X 計16中
貮的 岡田亮輔(二):X◯XX/XX◯X/◯XXX
→弓塲将生(二):X◯XX/X◯◯X 計6中
落前 加藤貴大(二):◯X◯◯/◯XX◯/X◯X◯/XXX◯/◯◯XX 計10中
落 福岡諒人(三):X◯◯◯/◯◯◯◯/◯◯◯◯/◯◯◯◯/◯◯◯◯ 計19中
よって、和歌山大学の勝ち。
ということで、男女ともに、今までの最高的中で勝つことができました!
更に、他の競技と弓道部女子の試合が終了した時点で、和歌山大学と滋賀大学が同点で、弓道部男子の結果に和滋戦の勝敗が掛かっていたのですが、無事勝利し和歌山大学に勝利をもたらすことができました!
初日の付矢が終わったあとに茶話会がありました\(^o^)/
一回生の自己紹介をした後、両校和気あいあいと交流しました。
今年は標語が豊富でしたね~
準備中…
茶話会の後は、各回生ごとに分かれて回生コンパです!
今回は滋賀大学さんの奢りです(*^^*)
ごちそうさまです!
幹部は今年で三回目ということで、和滋入り乱れてどんちゃんしました(^^;)
試合前に楽しい思い出ができました!
男女それぞれの試合の待機時間は、道場の隣のホームセンターでおしゃべりしました。
一回生~
二回生~
三回生~
ズラ~
とても楽しくて内容の濃い2日間でした!
滋賀大学さんありがとうございました!
来年またお会いしましょ~(^^)/~~~
Posted by 管理人 at 23:31│Comments(0)