2018年05月27日
関西学生弓道選手権大会
5月26日(土)、27日(日)に、神戸グリーンアリーナにて、第62回関西学生弓道選手権大会が行われました。
まずは初日の予選の結果から。
女子団体予選
Aチーム 8中
尾初瀬朋花(三):X◯◯X
鈴木理乃(三):X◯◯◯ →個人通過
鈴木菜央(三):X◯◯◯ →個人通過
Aチーム予選通過
Bチーム 2中
細尾紗矢(二):X◯XX
宮田優里(二):XXXX
永藤里佳(三):XX◯X
男子団体予選
Aチーム 5中
加藤貴大(二):XXX◯
下柳大海(二):X◯◯X
巽翔太郎(二):XXX◯
三上昂大(二):XXXX
山本一輝(三):XX◯X
Bチーム 12中
髙橋司(三):◯◯◯◯ →個人通過
福岡諒人(三):◯◯◯X →個人通過
岡田亮輔(二):XXX◯
窪田雅崇(四):X◯◯◯ →個人通過
辻本太一(三):XX◯X
女子個人予選
東方凜(二):XX
松下由紀(二):XX
男子個人予選
石田陸登(二):◯◯XX
恩地駿(二):X◯X
安村僚(二):XX
弓塲将生(二):X◯X
ここで1日目終了。
今回宿泊先が南京町の近くということで、ゴチは南京町で食べ歩きをしました!
ちょっとの間でしたが、観光もできてよかったです(*^^*)
フォトジェニック\(^o^)/





宿泊先はドミトリーでした
これはこれで楽しかったです(^^;)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐
続いて2日目の結果は…
女子団体決勝トーナメント
Aチーム 3中 (対:大阪経済大学Bチーム 7中)
尾初瀬朋花(三):XXXX
鈴木理乃(三):XXXX
鈴木菜央(三):◯X◯◯
よって、一回戦敗退。
女子個人決勝射詰
鈴木理乃(三):◯◯X
鈴木菜央(三):◯X
男子個人決勝射詰
髙橋司(三):X
福岡諒人(三):X
窪田雅崇(四):X
ということで、団体・個人ともに入賞することはできませんでした。
初日調子が良かった者も、決勝となると緊張してしまい実力を発揮することができませんでした。
二回生にとっては初めてのアリーナでした。
大勢の人に見られながら引くのは緊張するものですね。
今年結果を残せなかった者も、来年は頑張ってほしいです!
特別大会も残り少なくなってきましたが、次こそは良い結果を残せるように頑張っていきます!
まずは初日の予選の結果から。
女子団体予選
Aチーム 8中
尾初瀬朋花(三):X◯◯X
鈴木理乃(三):X◯◯◯ →個人通過
鈴木菜央(三):X◯◯◯ →個人通過
Aチーム予選通過
Bチーム 2中
細尾紗矢(二):X◯XX
宮田優里(二):XXXX
永藤里佳(三):XX◯X
男子団体予選
Aチーム 5中
加藤貴大(二):XXX◯
下柳大海(二):X◯◯X
巽翔太郎(二):XXX◯
三上昂大(二):XXXX
山本一輝(三):XX◯X
Bチーム 12中
髙橋司(三):◯◯◯◯ →個人通過
福岡諒人(三):◯◯◯X →個人通過
岡田亮輔(二):XXX◯
窪田雅崇(四):X◯◯◯ →個人通過
辻本太一(三):XX◯X
女子個人予選
東方凜(二):XX
松下由紀(二):XX
男子個人予選
石田陸登(二):◯◯XX
恩地駿(二):X◯X
安村僚(二):XX
弓塲将生(二):X◯X
ここで1日目終了。
今回宿泊先が南京町の近くということで、ゴチは南京町で食べ歩きをしました!
ちょっとの間でしたが、観光もできてよかったです(*^^*)
フォトジェニック\(^o^)/
宿泊先はドミトリーでした
これはこれで楽しかったです(^^;)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐
続いて2日目の結果は…
女子団体決勝トーナメント
Aチーム 3中 (対:大阪経済大学Bチーム 7中)
尾初瀬朋花(三):XXXX
鈴木理乃(三):XXXX
鈴木菜央(三):◯X◯◯
よって、一回戦敗退。
女子個人決勝射詰
鈴木理乃(三):◯◯X
鈴木菜央(三):◯X
男子個人決勝射詰
髙橋司(三):X
福岡諒人(三):X
窪田雅崇(四):X
ということで、団体・個人ともに入賞することはできませんでした。
初日調子が良かった者も、決勝となると緊張してしまい実力を発揮することができませんでした。
二回生にとっては初めてのアリーナでした。
大勢の人に見られながら引くのは緊張するものですね。
今年結果を残せなかった者も、来年は頑張ってほしいです!
特別大会も残り少なくなってきましたが、次こそは良い結果を残せるように頑張っていきます!
Posted by 管理人 at 23:05│Comments(0)