2018年02月15日

春合宿前半

2月15日から2月18日の四日間、大学の合宿所に泊まり、春合宿を行いました。

春合宿から、一回生は新二回生と呼ばれます!

まずは初日!

春合宿は、レポート発表から始まります。レポート発表では、新二回生が発表し、班の中で射技の共有を行いました。
レポート発表が終わり、昼食の後、主将による矢渡しと、昼の一手を行いました。

昼の一手とは、班で立を決めて、班ごとに的中を競うものです。
負けた班は、個人練習の時間に、その日に使った的を貼らなければいけません!
例年では、朝起きてすぐの、調整なしの状態で朝の一手として行われるのですが、初日の昼に昼の一手として行いました!

気になる結果は、、、

一位 二班
二位 一班

三位 三班

でした!!!
三班は的を貼ることになりました…

昼の一手が終わると、班ごとの練習と班戦を行いました。
班戦は、例年新人戦を想定した6人立の形式で行いますが、今年は人数が少ないため4人立で行ないました。
新二回生には初めて介添えも経験してもらいました。

班戦の結果は以下のようになりました。
一位 二班   27/48
二位 一班  22/48
三位 三班   18/48

三班は昼の一手でも負け、班戦でも負けてしまうという結果に…。

二日目です。
二日目は、関西大学戦でした。合宿中に関西大学さんと試合を行いました。
昼食会を行い、関西大学さんと交流することができました!
ありがとうございました!


Posted by 管理人 at 23:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。