2018年01月20日
滋賀大学合同練習
和歌山大学は毎年6月に和滋戦として滋賀大学さんと定期戦を組ませていただいているのですが、今回は両校幹部の希望により冬にも試合をしてみようということで、イレギュラーではありますが1月に試合を組んでいただきました!
和滋戦は毎年交代で和歌山、滋賀で試合を行わさせていただいてるのですが、そのローテーションが崩れるのはいけないということで、両校の中間地点である大阪、大阪城弓道場にて合同練習をさせていただきました。
その結果は以下の通りです。
新人戦形式(6人立12射)
和歌山大学A:35中
滋賀大学A:32中
よって和歌山大学の勝ち
和歌山大学B:33中
滋賀大学B:32中
よって和歌山大学の勝ちとなりました。
詳細は
和歌山大学A:11,16,8計35中
大前 尾初瀬朋花(二):○○××/○×○○/×○×× 計6中
二的 細尾紗矢(一):×○××/×○○○/××○× 計5中
三的 巽翔太郎(一):○××○/○○○×/×○×× 計6中
四的 弓塲将生(一):○×××/○○××/○×○× 計5中
落前 髙橋司(二):×○×○/×○××/○○×× 計5中
落 福岡諒人(二):○×○○/○○○○/×××○ 計8中
和歌山大学B:8,16,9 計33中
大前 三上昂大(一):○○○○/○○×○/××○× 計8中
二的 加藤貴大(一):××○×/○×××
→下柳大海(一):○××× 計3中
三的 永藤里佳(二):××××
→鈴木理乃(二):○○○○/○×○× 計6中
四的 恩地駿(一):××××
→岡田亮輔(一):○○×○/××○× 計4中
落前 山本一輝(二):×○××/○○×○/××○× 計5中
落 鈴木菜央(二):○×○×/×○○×/○×○○ 計7中
今回、大阪城弓道場を貸し切って合同練習をさせていただきました。
幹部交代後の初めての試合、また、一般の道場使用ということもあり、仕事面では流れを滞らせてしまう場面もありました。
また、的中面ではAチームBチーム共に羽分けを超えず、次回以降の課題が多く見つかりました。
今回での反省点を確り見直し、また次に活かして今後の新人戦に臨みたいと考えております。
昼食の後は、滋賀大学さんと和歌山大学が入り交じって合同練習を行いました。
たくさんお話をしたり、指導し合ったりと大変有意義な時間を過ごせたと思います。
滋賀大学さんとは5ヶ月後の和滋戦での対決が控えております。
その時には、5ヶ月間の修練の成果、お互いの成長をぶつけ合い、より良い試合にしたいものです。
この合同練習が来年もするかどうかは次期幹部次第でわかりませんが、このような機会を設けることができて非常に良かったと思います。
滋賀大学さん、ありがとうございました。
次は滋賀で行われる和滋戦でお会いしましょう。
和滋戦は毎年交代で和歌山、滋賀で試合を行わさせていただいてるのですが、そのローテーションが崩れるのはいけないということで、両校の中間地点である大阪、大阪城弓道場にて合同練習をさせていただきました。
その結果は以下の通りです。
新人戦形式(6人立12射)
和歌山大学A:35中
滋賀大学A:32中
よって和歌山大学の勝ち
和歌山大学B:33中
滋賀大学B:32中
よって和歌山大学の勝ちとなりました。
詳細は
和歌山大学A:11,16,8計35中
大前 尾初瀬朋花(二):○○××/○×○○/×○×× 計6中
二的 細尾紗矢(一):×○××/×○○○/××○× 計5中
三的 巽翔太郎(一):○××○/○○○×/×○×× 計6中
四的 弓塲将生(一):○×××/○○××/○×○× 計5中
落前 髙橋司(二):×○×○/×○××/○○×× 計5中
落 福岡諒人(二):○×○○/○○○○/×××○ 計8中
和歌山大学B:8,16,9 計33中
大前 三上昂大(一):○○○○/○○×○/××○× 計8中
二的 加藤貴大(一):××○×/○×××
→下柳大海(一):○××× 計3中
三的 永藤里佳(二):××××
→鈴木理乃(二):○○○○/○×○× 計6中
四的 恩地駿(一):××××
→岡田亮輔(一):○○×○/××○× 計4中
落前 山本一輝(二):×○××/○○×○/××○× 計5中
落 鈴木菜央(二):○×○×/×○○×/○×○○ 計7中
今回、大阪城弓道場を貸し切って合同練習をさせていただきました。
幹部交代後の初めての試合、また、一般の道場使用ということもあり、仕事面では流れを滞らせてしまう場面もありました。
また、的中面ではAチームBチーム共に羽分けを超えず、次回以降の課題が多く見つかりました。
今回での反省点を確り見直し、また次に活かして今後の新人戦に臨みたいと考えております。
昼食の後は、滋賀大学さんと和歌山大学が入り交じって合同練習を行いました。
たくさんお話をしたり、指導し合ったりと大変有意義な時間を過ごせたと思います。
滋賀大学さんとは5ヶ月後の和滋戦での対決が控えております。
その時には、5ヶ月間の修練の成果、お互いの成長をぶつけ合い、より良い試合にしたいものです。
この合同練習が来年もするかどうかは次期幹部次第でわかりませんが、このような機会を設けることができて非常に良かったと思います。
滋賀大学さん、ありがとうございました。
次は滋賀で行われる和滋戦でお会いしましょう。
Posted by 管理人 at 23:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。