2017年06月18日
新入生合宿
更新が遅くなってしまい申し訳ありません。
5月31日から6月3日までの4日間に新入生合宿が行われました!
新入生合宿1日目!
ついに新入生合宿が始まりました!
今まで新入生と呼ばれていた69期の子たちは、この日を境に1回生と呼ばれるようになります!
今年は集合に遅れる者が一人もおらず、幸先の良いスタートとなりました!
新入生合宿では、授業時間はいつも通りに講義を受け、空きコマには道場で練習をします。空きコマの時間を使って道場で練習をする習慣を1回生につけてもらいます。
1日目は、基本体からもう一度復習しました!その後は、実際に弓と矢を持って、立射の体配、坐射の体配!確定新歓で購入した自分の矢を初めて使い、体配の練習をしました!みんな覚えが良くスムーズに進みました!(`・∀・´)

授業を終えた後はレポート発表です!
1回生にとっては初めてのレポート発表…!!
初めてということもあり緊張している者も見受けられましたが、それぞれの射の理解を深められた良いレポート発表になったと思います。
翌日には、朝から暗唱テストが控えているため、初日の夜は皆テスト勉強に明け暮れていたようです(*^o^*)笑
2日目!!
心配していた暗唱テストも、朝の時点で全員が合格!!!
一発合格の者も数人おり、後に持ち越すことなく暗唱テストを無事終えることができました( ´ ` )ノ**
その後は合宿では恒例?星座占い朝ごはん!!
朝からみんなでワイワイ楽しみました!


授業が終わると2日目の夜は弓矢の名称テストです…!
こちらは暗唱テストより時間がかかりましたね〜…(^◇^;)
必死に覚えていてもいざテストとなると間違ったりするものです(=゚ω゚)ノ
なんだかんで全員合格した頃には、ちょうど日付が変わる頃でした!例年に比べるとかなり早いのではないでしょうか*\(^o^)/*

待ちに待った1回生の袴デビュー!!!
袴姿がまだ初々しく、嬉しそうに袴を着た1回生をみてこちらの方が嬉しくなってしまうほどでした╰(*´︶`*)╯
3日目!!!
この日は朝から的立ての練習をしました。
まずは幹部が的立てを実際にして流れを覚えてもらい、その後1回生にもやってもらいました。
これで、今まで2回生がやってくれていた的立ても1回生へとバトンタッチです!
円になって朝ごはんを食べるのもこの日が最後となってしまいました。幹部も1回生も人数が多く、大きく円を囲みます╰(*´︶`*)╯

3日目の夜は茶話会です!
OBの方々もたくさんいらしてくださいました!2回生が体を張った余興で盛り上げてくれたおかげで全員にとって本当に楽しい時間となりました!ヾ(*´▽`*)ノ


そして合宿最終日!
この日も朝から的立ての復習を再度行いました。その後2回生も合流して、1回生が袴を着て的立て等全ての仕事を初めて行う合同練習!!!
部員全員が袴姿ということでとても嬉しく感じましたヾ(*´▽`*)ノ
初めての的立てで1回生は緊張したかもしれませんが、なかなかの仕事ぶり(`・∀・´)!これからもこの調子で頑張ってもらいたいです!
この合宿を通して、1回生もかなり弓道部になじむことができたように感じます。また、1回生同士で仲良くする姿や幹部と楽しそうに喋る姿も多く見かけられ、微笑ましく思いました(*´ー`*)


今回の新入生合宿は1回生と幹部のみが参加する合宿でしたが、合宿を存分に楽しめたのは、ユニークな差し入れや茶話会での余興を考えてくれた2回生のおかげでもあります♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪1回生にとって来年のための良いお手本となったことでしょう!
1回生の成長のスピードは全てにおいて本当に凄まじいです!!!吸収力、向上心が常に見えていてこちらとしても頼もしく感じます!新入生合宿は終わってしまいましたが、より一層弓道部員らしくなった1回生のこれからに期待ができそうです(`・∀・´)!!

5月31日から6月3日までの4日間に新入生合宿が行われました!
新入生合宿1日目!
ついに新入生合宿が始まりました!
今まで新入生と呼ばれていた69期の子たちは、この日を境に1回生と呼ばれるようになります!
今年は集合に遅れる者が一人もおらず、幸先の良いスタートとなりました!
新入生合宿では、授業時間はいつも通りに講義を受け、空きコマには道場で練習をします。空きコマの時間を使って道場で練習をする習慣を1回生につけてもらいます。
1日目は、基本体からもう一度復習しました!その後は、実際に弓と矢を持って、立射の体配、坐射の体配!確定新歓で購入した自分の矢を初めて使い、体配の練習をしました!みんな覚えが良くスムーズに進みました!(`・∀・´)

授業を終えた後はレポート発表です!
1回生にとっては初めてのレポート発表…!!
初めてということもあり緊張している者も見受けられましたが、それぞれの射の理解を深められた良いレポート発表になったと思います。
翌日には、朝から暗唱テストが控えているため、初日の夜は皆テスト勉強に明け暮れていたようです(*^o^*)笑
2日目!!
心配していた暗唱テストも、朝の時点で全員が合格!!!
一発合格の者も数人おり、後に持ち越すことなく暗唱テストを無事終えることができました( ´ ` )ノ**
その後は合宿では恒例?星座占い朝ごはん!!
朝からみんなでワイワイ楽しみました!


授業が終わると2日目の夜は弓矢の名称テストです…!
こちらは暗唱テストより時間がかかりましたね〜…(^◇^;)
必死に覚えていてもいざテストとなると間違ったりするものです(=゚ω゚)ノ
なんだかんで全員合格した頃には、ちょうど日付が変わる頃でした!例年に比べるとかなり早いのではないでしょうか*\(^o^)/*

待ちに待った1回生の袴デビュー!!!
袴姿がまだ初々しく、嬉しそうに袴を着た1回生をみてこちらの方が嬉しくなってしまうほどでした╰(*´︶`*)╯
3日目!!!
この日は朝から的立ての練習をしました。
まずは幹部が的立てを実際にして流れを覚えてもらい、その後1回生にもやってもらいました。
これで、今まで2回生がやってくれていた的立ても1回生へとバトンタッチです!
円になって朝ごはんを食べるのもこの日が最後となってしまいました。幹部も1回生も人数が多く、大きく円を囲みます╰(*´︶`*)╯

3日目の夜は茶話会です!
OBの方々もたくさんいらしてくださいました!2回生が体を張った余興で盛り上げてくれたおかげで全員にとって本当に楽しい時間となりました!ヾ(*´▽`*)ノ


そして合宿最終日!
この日も朝から的立ての復習を再度行いました。その後2回生も合流して、1回生が袴を着て的立て等全ての仕事を初めて行う合同練習!!!
部員全員が袴姿ということでとても嬉しく感じましたヾ(*´▽`*)ノ
初めての的立てで1回生は緊張したかもしれませんが、なかなかの仕事ぶり(`・∀・´)!これからもこの調子で頑張ってもらいたいです!
この合宿を通して、1回生もかなり弓道部になじむことができたように感じます。また、1回生同士で仲良くする姿や幹部と楽しそうに喋る姿も多く見かけられ、微笑ましく思いました(*´ー`*)


今回の新入生合宿は1回生と幹部のみが参加する合宿でしたが、合宿を存分に楽しめたのは、ユニークな差し入れや茶話会での余興を考えてくれた2回生のおかげでもあります♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪1回生にとって来年のための良いお手本となったことでしょう!
1回生の成長のスピードは全てにおいて本当に凄まじいです!!!吸収力、向上心が常に見えていてこちらとしても頼もしく感じます!新入生合宿は終わってしまいましたが、より一層弓道部員らしくなった1回生のこれからに期待ができそうです(`・∀・´)!!

Posted by 管理人 at 22:11│Comments(0)