2017年01月14日
三十三間堂
1月15日の三十三間堂での通し矢に参加するため、泊まりがけで京都に行きました!
前日の1月14日は京都観光をしました。
観光には例年通り清水寺、八阪神社、伏見稲荷に行きました!



本当は何人かの提案があった金閣寺にも行きたかったのですが移動時間の都合もあり断念しました…
その代わり、清水寺と八阪神社に全員で行けたので良かったかなと思います。



道中では色々なものを食べました。(生八つ橋色々な味があって美味しかったです)




この日は寒かったのですが観光途中に雪が降ってきてより寒く…



伏見稲荷の途中で女子は旅館に戻り、翌日お世話になる美容室へ挨拶をしに行き、男子は伏見稲荷で自由行動となりました。
今年はまだ昼だったので山頂まで登ってみることに…


最初から早歩きで登る者も

疲れるっ・・・!

無事山頂へ
![]()
降りる時に見晴らしのいいところで写真を撮ってもらいました。
![]()
その後女子と合流し、夕食へ


もつ鍋めっちゃ美味しかったです!
前日の1月14日は京都観光をしました。
観光には例年通り清水寺、八阪神社、伏見稲荷に行きました!



本当は何人かの提案があった金閣寺にも行きたかったのですが移動時間の都合もあり断念しました…
その代わり、清水寺と八阪神社に全員で行けたので良かったかなと思います。



道中では色々なものを食べました。(生八つ橋色々な味があって美味しかったです)




この日は寒かったのですが観光途中に雪が降ってきてより寒く…



伏見稲荷の途中で女子は旅館に戻り、翌日お世話になる美容室へ挨拶をしに行き、男子は伏見稲荷で自由行動となりました。
今年はまだ昼だったので山頂まで登ってみることに…


最初から早歩きで登る者も

疲れるっ・・・!

無事山頂へ
降りる時に見晴らしのいいところで写真を撮ってもらいました。
その後女子と合流し、夕食へ


もつ鍋めっちゃ美味しかったです!
Posted by 管理人 at 19:29│Comments(0)