2016年12月04日
百射会
12月4日(日)は今年も百射会が行われました。
参加者は28人で10.9.9人立となりました。
67期での運営ということで拙いところもありましたが一回生達の仕事にも助けられ、スムーズに立が進み、今年の百射会は早めに終わることが出来ました。
参加者の中には100射の中で20射皆をする者や、丸つきを出す者が現れ、疲れつつも楽しいものとなったと思います。
弓を引きつつも八人しかいない中、約2800本の矢取りに行ってくれた一回生には感謝しきれないですね。
最後の納射は百射会優勝者によって行われました。
一位から三位の的中結果は
1位 阪本 潤(三) 84/100
2位 矢田 涼華(二) 79/100
3位 甲斐 翔太(二) 74/100
でした。
2位、3位に二回生が入賞しましたが一回生だった頃とは段違いに的中率が上がってますね。
二人とも大学から弓道を始めたのにここまで成長するものなのですね。
的中が出ている者はやはり射の土台となる基礎がしっかりできているのだと思います。
私もこれくらいの的中を出せるように、追いつき、追い抜けるように練習していきたいと思います。
参加者は28人で10.9.9人立となりました。
67期での運営ということで拙いところもありましたが一回生達の仕事にも助けられ、スムーズに立が進み、今年の百射会は早めに終わることが出来ました。
参加者の中には100射の中で20射皆をする者や、丸つきを出す者が現れ、疲れつつも楽しいものとなったと思います。
弓を引きつつも八人しかいない中、約2800本の矢取りに行ってくれた一回生には感謝しきれないですね。
最後の納射は百射会優勝者によって行われました。
一位から三位の的中結果は
1位 阪本 潤(三) 84/100
2位 矢田 涼華(二) 79/100
3位 甲斐 翔太(二) 74/100
でした。
2位、3位に二回生が入賞しましたが一回生だった頃とは段違いに的中率が上がってますね。
二人とも大学から弓道を始めたのにここまで成長するものなのですね。
的中が出ている者はやはり射の土台となる基礎がしっかりできているのだと思います。
私もこれくらいの的中を出せるように、追いつき、追い抜けるように練習していきたいと思います。
Posted by 管理人 at 00:00│Comments(0)