2016年06月14日
新入生合宿
更新が遅くなってしまいましたが、6月1日から4日にかけて大学の合宿所にて新入生合宿を行いました。

新入生合宿は授業期間中に行うことで、授業と部活の両立の練習をしよう!みたいな感じです(^^;
まずは6月1日
この日は全員基本体からスタート

立ち方、坐り方、立射の体配等々...
夜はみんなで人狼したり、翌日のテストに向けて勉強したり...
人狼って最初に殺される人決まってません?(´・・`)


続いて2日目
朝は星座占いの順位によってご飯を選べるというルール!
このルールによって「八百長」というヤジが飛びます笑

朝ご飯の後は「射法訓」と「部員心得十カ条」の暗唱テスト
今年もいろいろ伝説ができましたね、うん。
昼休みには2回生の子が差し入れとしてぜんざいを持って来てくれました!

( ´-`).。oO(女子力高けぇ...)
ちなみに空になった容器はこの人が洗ってました。

そして練習中に的前をウサギが横切って行きました

夜には「弓具の名称」書き取りテスト
朝のテストと両方をクリアすると袴の着付けとなります



待ち時間にババ抜きが始まってました(^^;
そして全員揃ったところで記念写真!

今年の1回生は袴姿にあまり違和感を抱きませんでしたね(・・)
ちなみに待ち時間暇だった主将は似顔絵を描いていたようです。

あと、机に乗ってたものです。

さて3日目
朝から的立ての練習です


思ってたよりスムーズにできました
夜は2回生主催の茶話会ですが、待ち時間の間、幹部はババ抜きをしてました


( ´-`).。oO(ババ抜きでこんなに盛り上がれるのすごいわ...)
茶話会のOPでは2回生がいきなり早食いギネスに挑戦しだしました(・・;


OPのあとはゲームとビンゴ大会!



これだけ人数がいるのになかなかビンゴが出ないという謎現象が起きてましたが、大いに盛り上がりました(^^)
そのあとはみんなで食べながらお話



さて、最終日
最終日は合練をやって的枠洗浄です





貼ってある的をはがして、横に残っている紙をたわしでゴシゴシ...
綺麗になると気持ちいいですね(*´ω`*)
...ということで新入生合宿は終了です
これで新入生達も立派な弓道部院の仲間入りです(`・ω・´)
これから頑張って行きましょう!!
ちなみに集合写真も撮りました

矢道のタンポポで遊ぶ部員たち



新入生合宿は授業期間中に行うことで、授業と部活の両立の練習をしよう!みたいな感じです(^^;
まずは6月1日
この日は全員基本体からスタート

立ち方、坐り方、立射の体配等々...
夜はみんなで人狼したり、翌日のテストに向けて勉強したり...
人狼って最初に殺される人決まってません?(´・・`)


続いて2日目
朝は星座占いの順位によってご飯を選べるというルール!
このルールによって「八百長」というヤジが飛びます笑

朝ご飯の後は「射法訓」と「部員心得十カ条」の暗唱テスト
今年もいろいろ伝説ができましたね、うん。
昼休みには2回生の子が差し入れとしてぜんざいを持って来てくれました!

( ´-`).。oO(女子力高けぇ...)
ちなみに空になった容器はこの人が洗ってました。

そして練習中に的前をウサギが横切って行きました

夜には「弓具の名称」書き取りテスト
朝のテストと両方をクリアすると袴の着付けとなります



待ち時間にババ抜きが始まってました(^^;
そして全員揃ったところで記念写真!

今年の1回生は袴姿にあまり違和感を抱きませんでしたね(・・)
ちなみに待ち時間暇だった主将は似顔絵を描いていたようです。

あと、机に乗ってたものです。

さて3日目
朝から的立ての練習です


思ってたよりスムーズにできました
夜は2回生主催の茶話会ですが、待ち時間の間、幹部はババ抜きをしてました


( ´-`).。oO(ババ抜きでこんなに盛り上がれるのすごいわ...)
茶話会のOPでは2回生がいきなり早食いギネスに挑戦しだしました(・・;


OPのあとはゲームとビンゴ大会!



これだけ人数がいるのになかなかビンゴが出ないという謎現象が起きてましたが、大いに盛り上がりました(^^)
そのあとはみんなで食べながらお話



さて、最終日
最終日は合練をやって的枠洗浄です





貼ってある的をはがして、横に残っている紙をたわしでゴシゴシ...
綺麗になると気持ちいいですね(*´ω`*)
...ということで新入生合宿は終了です
これで新入生達も立派な弓道部院の仲間入りです(`・ω・´)
これから頑張って行きましょう!!
ちなみに集合写真も撮りました

矢道のタンポポで遊ぶ部員たち


内藤
Posted by 管理人 at 00:10│Comments(0)