2016年04月13日

新人戦準決勝立命館大学戦

4/10(日)に立命館大学さんと新人戦ブロック内決勝を行いました。

その試合の結果は…!


先攻:立命館大学 21/19/21/17/20 計98中

後攻:和歌山大学 14/17/16/16/14 計77中
大前:庄禮 有佑(三) ○○○×/×○○×/○○○×/×○○×/×××× 計10中
弐的:吉田 尚也(三) ×○○○/○○×○/×××○/○○×○/×××○ 計11中
参的:福丸 南実(三) ○○×○/○○○○/○×○○/○××○/○××○ 計14中
肆的:武野 龍成(三) ×○○×/××○○/○○○×/○×○○/○○○○ 計14中
落前:西川 真帆(二) ○××○/×○×○
  →藤原 未来(二) ○×○○/○×○×/○○○× 計12中
落 :阪本 潤(三) ×××○/○○○○/×○○○/○○○○/○○○○ 計16中

よって立命館大学の勝利(´・_・`)


立命館大学さん、強かったです。
初立から皆中の拍手が何度も聞こえ、後攻の和大にも緊張感が広がりました。試合が進むにつれて相手校さんとの差は広がってしまいましたが、絶対勝てると信じて射手の者も応援する者も仕事をする者も最後まで全力で戦ってくれました。

やはり和大はまだ射手として活躍してくれる者が限られていて、その射手一人一人のレベルも一部リーグの大学さんに比べると足りない部分が多いかなと感じました。今回の試合で私たちが目指している一部リーグがどのようなものか目の当たりにできて良い経験になったと思います。リーグ戦では互角以上に戦っていけるようにこれから取り組んでいきましょう。

トーナメント戦で負けてしまったので今年の新人戦はここまでとなりましたが、一部リーグの大学さんと試合ができたのは私たち全員にとってとても良い刺激となりました。
立命館大学さんの射技に学ぶところがあったのはもちろんですが、的前の仕事もキレがあって見習うべき点は多かったです。

今回の試合はOBの方々も応援しに試合会場まで来てくださりありがとうございました。これから特別大会やリーグ戦など沢山の試合があるので、そのときは良い結果をお届けできるよう部員全員で今回の経験も活かして日々の練習に取り組んでいきます。

みなさま新人戦、おつかれさまでした。
そして今は新歓真っ只中です!
新しい部員達と活気のある部活動をつくっていきましょう!

吉田


Posted by 管理人 at 16:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。