2016年03月01日

ボウリング大会

2月29日(月)に一回生主催のボウリング大会を行いました。
今回は新二回生でボウリング大会の仕切りに携わっていた私が更新させていただきます。

今日はインフルエンザ流行のため急遽日程が変更になってしまったにも関わらず、たくさんのOBの方に参加していただきました!

ボウリングは2ゲーム行い、1,2ゲームの各レーンの合計で団体戦、個人戦は1ゲーム目のみというルールで行いました。

2ゲーム目の途中には、クジを引いてもらい、そこで指定された投げ方でボールを投げてもらうというイベントもありました!
(例:後ろ向きで投げる、利き手と逆の手で投げる、穴に指を入れずに投げる、など)
ボウリングがうまい人も、このイベントには苦戦していたようですσ^_^;

また、あらかじめ設定していたスコアと同じスコアを出した人には罰ゲームというピタリ賞も設けました。

各レーン盛り上がり、会話に花を咲かせながらボウリングを楽しみました٩(ˊᗜˋ*)و
ボウリング大会


景品は団体戦は1位のみ、個人戦は男女ともに1位〜5位、さらにブービー賞も用意しました!
豪華な景品から便利グッズ、ネタに走った景品など、様々な景品がありましたが、みなさん笑顔で受け取ってくださいました。
ボウリング大会

ボウリング大会

ボウリング大会

ボウリング大会

ボウリング大会

ボウリング大会

ボウリング大会


男子の5位が2名いらっしゃったということで、溝川さんと松岡さんには景品をかけて『筋肉ジャンケン』をしていただきました!ᕙ( ˙-˙ )ᕗ
ボウリング大会

お二人とも素晴らしい筋肉ポーズを披露してくださいました。
勝者は溝川さん!!溝川さんには5位の景品、プロテインをお渡ししました(笑)
ボウリング大会


そして、気になるピタリ賞はスコア127の窪田!
最後にピタリ賞の窪田には罰ゲームとして、標語をやってもらいました。窪田、おつかれさま(´・∀・`)

新二回生が初めて弓道部の行事を運営するということで、少し緊張や不安がありましたが、無事ボウリング大会を終えることができホッとしています(´ー`A;)
運営する立場がどれほど大変なのか、身にしみて感じられる1日となりました。
来年は私達が部活の運営をしていく立場となることを自覚し、これからも頑張っていこうと思います!

藤原


Posted by 管理人 at 00:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。