2015年11月07日
女子リーグ戦 順位決定戦
10月20日、大阪市立大学弓道場にて女子リーグ順位決定戦(対:京都橘大学)が行われたした。
結果は…
先攻:和歌山大学 53中
後攻:京都橘大学 55中
大前:弓本(三) 14/20
二的:福丸(二) 14/20
落前:大塚(三) 8/12→永野(一) 6/8
落 :奥村(三) 11/20
ということで、負けてしまいました。
付矢の1本目がほぼ全員前に飛ぶという現象がおきながらも、途中からしっかり追い上げ、いつも通りに取り組めたことは本当に良かったとおもいます。
また、仕事はやはり凡ミスがでてしまい、最後の仕事としてはまだまだだったかなと思います。
1回生は、今後も仕事に対してはもっと貪欲に取り組んで欲しいです。
また、65期女子が最後の試合ということで、反省は女子幹部が後輩に対して伝えたい内容を話しました。
全員の共通する内容といえば、『66期67期には期待している。必ず私たちを超える的中が来年でるはず。しっかり練習するように。』でした(笑)
ほんとに楽しみです。
私たちは結果として選抜大会出場の権利だけしか残すことができなかったのが心残りですが、その気持ちを引退までの期間の指導に生かして、後輩達が一部への道を切り開いて行けるようにサポートしたいと思います。
応援のほど、ありがとうございました。
今年はたくさんの先輩方が道場にいらっしゃって下さり、本当に嬉しかったです。
結果として、女子は二部残留となってはしまいましたが、今後の活躍をお楽しみに!!!!!( *`ω´)
結果は…
先攻:和歌山大学 53中
後攻:京都橘大学 55中
大前:弓本(三) 14/20
二的:福丸(二) 14/20
落前:大塚(三) 8/12→永野(一) 6/8
落 :奥村(三) 11/20
ということで、負けてしまいました。
付矢の1本目がほぼ全員前に飛ぶという現象がおきながらも、途中からしっかり追い上げ、いつも通りに取り組めたことは本当に良かったとおもいます。
また、仕事はやはり凡ミスがでてしまい、最後の仕事としてはまだまだだったかなと思います。
1回生は、今後も仕事に対してはもっと貪欲に取り組んで欲しいです。
また、65期女子が最後の試合ということで、反省は女子幹部が後輩に対して伝えたい内容を話しました。
全員の共通する内容といえば、『66期67期には期待している。必ず私たちを超える的中が来年でるはず。しっかり練習するように。』でした(笑)
ほんとに楽しみです。
私たちは結果として選抜大会出場の権利だけしか残すことができなかったのが心残りですが、その気持ちを引退までの期間の指導に生かして、後輩達が一部への道を切り開いて行けるようにサポートしたいと思います。
応援のほど、ありがとうございました。
今年はたくさんの先輩方が道場にいらっしゃって下さり、本当に嬉しかったです。
結果として、女子は二部残留となってはしまいましたが、今後の活躍をお楽しみに!!!!!( *`ω´)
Posted by 管理人 at 23:19│Comments(0)