2015年08月21日
全日本学生弓道選手権大会2日目
全日2日目 8月12日
2日目は、午前中に女子団体、午後からは団体3回戦までとなっていました。
和大女子団体の結果は
大前:奥村(三) 0/4
落前:伊藤(三) 2/4
落 :尾﨑(三) 3/4
計 5中
ということで、予選は通過できませんでした。
予選通過は8中で同中競射となっていたので、まだまだという結果です。
この悔しい思い、リーグ戦では必ず果たしたいと思います。
午後からは、会場で見学、他道場で練習、観光の3チームに分かれて行動しました。
わたしは会場に残っていたのですが、男子団体の明治大学対西日本工業大学の試合がすごく印象的でした。
両大学さんとも個性的で、また、東西の選手もいらっしゃり、ほんとに見ていて飽きない試合でした。
他道場に関して、もともとは予定していなかったのですが、近くにあるのであれば・・・と探してみました。
来年も他大学さん、もしくは一般の道場を探しておくのも手かも知れませんね!
ちなみに夜は名古屋名物堪能させていただきました。
きしめん最高ですね。素晴らしいと思います。
それでは3日目に続きます。

2日目は、午前中に女子団体、午後からは団体3回戦までとなっていました。
和大女子団体の結果は
大前:奥村(三) 0/4
落前:伊藤(三) 2/4
落 :尾﨑(三) 3/4
計 5中
ということで、予選は通過できませんでした。
予選通過は8中で同中競射となっていたので、まだまだという結果です。
この悔しい思い、リーグ戦では必ず果たしたいと思います。
午後からは、会場で見学、他道場で練習、観光の3チームに分かれて行動しました。
わたしは会場に残っていたのですが、男子団体の明治大学対西日本工業大学の試合がすごく印象的でした。
両大学さんとも個性的で、また、東西の選手もいらっしゃり、ほんとに見ていて飽きない試合でした。
他道場に関して、もともとは予定していなかったのですが、近くにあるのであれば・・・と探してみました。
来年も他大学さん、もしくは一般の道場を探しておくのも手かも知れませんね!
ちなみに夜は名古屋名物堪能させていただきました。
きしめん最高ですね。素晴らしいと思います。
それでは3日目に続きます。

Posted by 管理人 at 18:09│Comments(0)