2008年03月08日
最終日
そして早いもんで強練最終日。付け矢形式です。
いつもはやはり自分の調整を第一に周りの人の射形を見ていましたけども、今回はおれは付け矢に参加権がないので他人の調整を第一にした射技指導です。とまあ偉そうに言うけど、自分が引かない分若干気が楽なのはおれの未熟さなのですかね。まぁいいや。
最終日の立は大前から増田、浅井、河内、江川、西川、緒方でスタートです。前日までと違うことは、6人立で20射行うこと。新人戦本戦自体はブロック決勝前まで12射で行うので強練もその形式をとっていましたが、今回の練習試合では20射行うということのために付け矢の日だけ20射行うとの理由だそうです。
12射終わった時点で増田が数見に、江川が近藤へ交代しました。一度に二人の交代が出来たのは控えが充実してきた証拠でしょう。ただ、本命でへこってしまうことの方が痛いので油断できません。
総的中は初日と二日目のちょうど中間という感じ。数を公開してないので実感わきにくいかもしれませんがね。
明日はいよいよ練習試合本番。実力をはかるいいチャンスでしょう。そして次へチャンスを繋いでいく練習です。がんばって!と言ったところで眠気の限界にとうたつしたので寝ます。
いつもはやはり自分の調整を第一に周りの人の射形を見ていましたけども、今回はおれは付け矢に参加権がないので他人の調整を第一にした射技指導です。とまあ偉そうに言うけど、自分が引かない分若干気が楽なのはおれの未熟さなのですかね。まぁいいや。
最終日の立は大前から増田、浅井、河内、江川、西川、緒方でスタートです。前日までと違うことは、6人立で20射行うこと。新人戦本戦自体はブロック決勝前まで12射で行うので強練もその形式をとっていましたが、今回の練習試合では20射行うということのために付け矢の日だけ20射行うとの理由だそうです。
12射終わった時点で増田が数見に、江川が近藤へ交代しました。一度に二人の交代が出来たのは控えが充実してきた証拠でしょう。ただ、本命でへこってしまうことの方が痛いので油断できません。
総的中は初日と二日目のちょうど中間という感じ。数を公開してないので実感わきにくいかもしれませんがね。
明日はいよいよ練習試合本番。実力をはかるいいチャンスでしょう。そして次へチャンスを繋いでいく練習です。がんばって!と言ったところで眠気の限界にとうたつしたので寝ます。
Posted by 管理人 at 22:31│Comments(2)
この記事へのコメント
急ぐ野田~
Posted by ラチェットおじさん at 2008年03月11日 11:30
試合の結果を近々更新します。急げおれ!
Posted by とらみかん at 2008年03月11日 02:38