2008年02月24日
滋賀大戦 試合編
きたる23日。ひこにゃんの待つ滋賀大の道場へ出発する日がやってきました。
集合時間は6時。集合するために4時に起きなければならないという気の狂ったタイムスケジュール。
電車にゆられ、野田のスマイルに脳みそをゆさぶられ、彦根駅に到着すると井伊直政の銅像が迎えてくれました。
タクシーに乗り、道場に到着すると付け矢開始。初めての試合での仕事にあたふたしました。一回生には迷惑をかけて非常に申し訳ない・・。昼休憩を跨ぎつつ立ち練習を繰り返し、立ち順を決めるとさっそく試合開始です。
すんでのところ、抜いたり抜かれたりの試合で4Rを終えた時点で総的中が72中。どうしても中ってるとは言えない的中数ですが吹雪いてるわ風で巻き藁テントが倒れるわ寒いわで悲惨なコンディション。和歌山大学は的前がホワイトアウトするような練習は行っておりません!(`Д´)ノ
結果和大は91中、滋賀大84中により和大が勝ったわけです。それに全体の個々の的中も上がり、一部活躍した人を除くとそう的中率に大差がありませんでした。いい事だと思います。
試合が終わり、仲良く滋賀大の主将とひこにゃん音頭を踊って終了。彦根駅で白馬に乗った井伊直政に見送られ和歌山に帰還です。自宅に到着したのは11時過ぎです。寝ます。
集合時間は6時。集合するために4時に起きなければならないという気の狂ったタイムスケジュール。
電車にゆられ、野田のスマイルに脳みそをゆさぶられ、彦根駅に到着すると井伊直政の銅像が迎えてくれました。
タクシーに乗り、道場に到着すると付け矢開始。初めての試合での仕事にあたふたしました。一回生には迷惑をかけて非常に申し訳ない・・。昼休憩を跨ぎつつ立ち練習を繰り返し、立ち順を決めるとさっそく試合開始です。
すんでのところ、抜いたり抜かれたりの試合で4Rを終えた時点で総的中が72中。どうしても中ってるとは言えない的中数ですが吹雪いてるわ風で巻き藁テントが倒れるわ寒いわで悲惨なコンディション。和歌山大学は的前がホワイトアウトするような練習は行っておりません!(`Д´)ノ
結果和大は91中、滋賀大84中により和大が勝ったわけです。それに全体の個々の的中も上がり、一部活躍した人を除くとそう的中率に大差がありませんでした。いい事だと思います。
試合が終わり、仲良く滋賀大の主将とひこにゃん音頭を踊って終了。彦根駅で白馬に乗った井伊直政に見送られ和歌山に帰還です。自宅に到着したのは11時過ぎです。寝ます。
Posted by 管理人 at 00:55│Comments(3)
この記事へのコメント
うひー。ではご要望に応えて来週の強練から書いていきますー(゜Д゜)
Posted by とらみかん at 2008年02月29日 21:31
毎日書いたほうが仕事とかその日の立とかが分かって面白いのでは・・?
1回生が出てきたりするのも知りたいし、代が替わった後だもんで立とか雰囲気を知りたかったりもするでしょーし
1回生が出てきたりするのも知りたいし、代が替わった後だもんで立とか雰囲気を知りたかったりもするでしょーし
Posted by たま at 2008年02月28日 16:08
懇親射会の時もそうでしたけど、試合の週は強練を含め一度に更新する予定でやろうとしていましたけども強練も詳しく更新したほうがいいですかね??
Posted by とらみかん at 2008年02月24日 00:57