2014年10月05日

第二回女子部内戦

本日行われました女子部内戦についてです。


まずは結果から。

先攻:和歌山大学Aチーム 42中
後攻:和歌山大学Bチーム 42中

同中により、一手競射を行いました。

先攻:和歌山大学Aチーム 3中
後攻:和歌山大学Bチーム 5中

よって、和歌山大学Bチームの勝ちとなりました。


的中面についてですが、連抜けは通らなかったものの、縦の的中でも横の的中でも羽分けを切ってしまう部分が多くみられました。
そこが羽分けにのってくると的中がのびてきて、立に入った射手も落ち着いて引くことが出きることと思います。


雰囲気としては、人数が少ない分せかせかしてしまったように感じました。
また今回は前回とは違い、自分のチームだけを応援する、練習試合により近くした形だったため、少ない人数での応援となりました。

これから授業もはじまり、人数が少ないなかで強練をしていくこともあるかもしれません。仕事をするものも忙しいなかでもミスのないように、射手は体配や射技が雑にならないようにしていきましょう!
応援については、今日の応援は悪くなかったと思います。今日よりは人数が増えると思いますが、一人一人が今日くらいの声を出していけば、なかなか崩れにくいいい雰囲気を作ることが出きると思います。


総的中は低くなってはしまいましたが、なかなか立に絡まない射手も立に絡んでおり、経験を積めたのではないでしょうか。


今週のリーグ戦第五戦はホーム戦ということで、試合当日と練習とで同じ雰囲気を作りやすい試合となります。
強練で試合と同じ雰囲気をいかにして作り出すのか、試合では練習通りの雰囲気を作っていくことが出きるのかが悔いのない試合とするために重要となってくると思います。

一部昇格という目標はまだまだ途絶えたわけではありません。
まずは次の天理大戦で勝ちをとれるよう、全力で臨んでいけるようにしていきましょう!!


Posted by 管理人 at 21:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。