2014年07月11日

和滋戦(二日目)

和滋戦ブログ記事

まずは結果から。
男子
先攻:和歌山大学 72中
後攻:滋賀大学 74中
女子
 先攻:滋賀大学 35中
 後攻:和歌山大学 42中

男子はいつもよりも的中が悪く、雰囲気事態も最悪な試合でした。
応援は減らしたというものの、住宅街ということもあり応援がいつもより酷かったせいでしょうか?
どんな環境化に置いても和大独特の雰囲気を造ることが次の試合を勝つためのかけはしだと思います。


女子は的中面については、今週の強練で総的中が54中まで上げて来れていただけに、もう少し頑張れたかと思います。

仕切りについては、和滋戦は他の練習試合とは異なり、男女の入れ替わりがあったりとなかなか戸惑うことがあったので、もっと堂々とできるといいと思います。
また、付矢中の過ごし方について、矢取りのタイミングや巻藁場への指導などに反省点があるかと思います。

仕事面に関しては、的中の確認や看的の反応は早くなっていたのですが、的の出し間違えなどクオリティーも上げていってほしいです。


男子は滋賀大学に思い知らされ、
女子は滋賀大学を叩き潰しました…


来週も試合があります。
的中面でも仕事面でもベストを尽くせるよう今週の練習もがんばっていきましょう!!



Posted by 管理人 at 23:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。